本日のお稽古は時事放談から皆様のご家庭の話、はたまた夫談義と多岐にわたり
お稽古が進まず・・長いお付き合いの皆様が不満や心の重荷を話されたのは
初めてでしたので、意外性のお話にびっくりも致しましたがいろいろなことに
折り合いをつけ頑張っている姿がけなげで愛おしい・・今後とも頑張って~~
〇様いわく、着物のある暮らしを持てて幸せと・・そう幸せは歩いてこない・・
だから歩いてゆくんだねっ・・あれ・・こんな歌あったわよね!!!
自分で探し創るものなのねっ!!学びの中に自分の姿を見ることって大事ね。。
お稽古を終え笑顔で帰られた皆様・・よかった良かった!!
上段の写真から・・衿芯が入ってなくても襦袢の後ろ中心を引く、襦袢の襟先を
胸のラインに沿わせて引くといい!衿合わせを深めにすると緩みもなく綺麗です!
帯留め用の三分紐を普通の帯締めてして使うとき、重ねず結ぶ目から上に並べると
広くなるので、三分紐の細さが気になりません!!
夏帯でかなり透ける帯を締めるときの注意・・帯板が透けて見えるときは板は帯をまく前に
当てるといいです。