お茶をどうぞ!

毎日楽しもうよ!きっといいことあるよ!

着付け教室in三鷹

2019-11-08 23:51:42 | 着物関係

今日は二十四節気「立冬」・・冬の始まりです。
11月に入ると乾燥して参りますので、虫干しには
いい季節!!この一か月で着物を順次干し一年の
お手入れをしなくっちゃ!!

もうそろそろコートのお洒落の季節ですね。
K様のコート👆絞りで色づく木々の柄が印象的!!

わたくしの装いは江戸小紋に梟柄の名古屋帯
フクロウの季語は冬!今日は立冬ということもあり
可愛らしい梟の帯を締めました。

帯留めは何だと思いますか??イヤリングを帯留めに!!
友人から戴いた片方です。なんでも海外で気に入って
買ったアンティークのイヤリング!つけることがなく
長い間眠っていたらしいがある時帯留めにひらめき!!
前回つけていらしたのにブラボーそのアイデアに😍 
皆様いろいろにオシャレを楽しんでいる!!
着物美人はそうでなくっちゃ・・おしゃれに貪欲!!素敵なことです。

七五三と若いママの着付け受けている0様が他装の特訓を!!
伊達衿は最初は控えめにほぼ着物の衿と同じ幅でだすといい
着付けが終わったころに少し広がるので控えめで合わせる
ことをお勧めです。(上前の伊達衿は着物の衿とピンチで止めて
おくと楽にきれい衿合わせが出来ます)

季節と共に日本の行事にはつねに着物がありますね。
11月は七五三があります。お子様の成長を願う日本の素敵な
習わし・・時代とともに変化はあってもなくなることはないと思う
着物は日本の大切な文化、若い人達が日頃触れてほしいと切に願う。。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする