七月・・一年の折り返しに入りましたね。
昨日は「夏越の祓」・・一年の半分に当たる6月30日に
半年の間に身に溜った穢れを落とし残り半年の息災を
祈願する神事。
神社には人の丈よりも大きな茅の輪が据えられ、参拝者は
そこをくぐって厄除け行う。
毎年、近くの神社に出向いているのですが‥気が付けば
今週も慌ただしく過ぎ・・昨日は仕事で行けず・・
なんだか忘れ物をした感じです・・
鎖骨の骨折で不自由な夫の為に祈願をと・・
思っておりましたのにあぁ~気持ちを整えます💛
三鷹教室のお稽古風景より~
この時期はやはり半幅帯結びをご希望でしたので
皆様に人気のある風船結びとカルタ結びとそのアレンジも
色々に工夫して、自装・他装で楽しみました~~
上段・・貝の口結びは基本の結びですが矢印の中がちゃんと
ふたつが合った形に仕上げるのがコツ!
真ん中・・右は風船結びの手先の幅を半分に!左は広げた形
下段・・右は半幅帯のお太鼓結び・アレンジ・創作結びは撮り忘れ!
暑い中でも皆様全員がお着物姿!お稽古に臨む姿勢に毎回
礼を尽くしてくださるお気持ちと学ぶ心意気にこのひと時の幸せを
思います。長いお付き合いですがいつでも新鮮で緊張感がある
この空間が有難い場所です・・・
👆
私の装い・・天然石羽織紐を三分紐に通して帯留として
使っております(友人のデザイナーにお願いした作品)