お茶をどうぞ!

毎日楽しもうよ!きっといいことあるよ!

平和の響き

2016-05-04 22:22:31 | 日常雑感
昨日は憲法記念日。以前からお約束していたお茶会に参席いたしました。

横浜のとある個人宅の広いお庭の素敵な日本家屋でのお茶会でした。

端午の節句に寄せたお道具組や薫風の季節にぴったりのお席でした。

濃茶席・薄茶席・立礼席・点心・大寄せのお茶会と違いゆったりとしかも

お箏や尺八の調べが心地よく生の演奏を聴きながらお庭の緑に目をやり

お席へと進めていく・・景色以上に皆様のお着物姿は目に青葉以上に

眼福ものでした。「目に青葉山ほととぎす初勝男」初かつおではなく初勝男!

茶杓のご銘!印象に残ったわ~~


帰りの電車の中、連休の中日でもあり家族連れやお出かけをしてきたような人々の

お顔を見ていらたつくづく平和だなぁ~~と・・今の平和な時が脅かされることの

ないようにと思った。帰宅後一息ついてから紙面に目をやると憲法記念日の特集記事に

吸い込まれた。


昭和22年マッカーサー指令で草案が起草された日本国憲法が施行されたことだが

幣原元総理が憲法9条を発案した人で天皇制維持と戦争放棄の成立に大きな役割を

果たしたことを知った。

憲法改定は必要か・・改憲派と護憲派の記事を読んだ。安倍さんに一言いいたい!!

なぜ今改正の必要があるのか!!国民に理解を得られないまま突き進んでどこに向かうのですか??

憲法9条は世界を意識している国家の理念を重要している、大事にされてきた価値観

9条のもつメッセージ性国際的視座を固めることです。この70年9条のよって守られてきた日本

過去の歴史から学ぶと二度と戦争をしてはいけない!!しない!!国のあり方が問われるいま

70年前のあの戦争をどう理解するかで憲法改正論が変わってくる・・


ある評論家の一文・・軍隊は国を守るけど国民は守らない・・その一言に尽きる






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 着付け教室in品川 | トップ | 若冲展 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常雑感」カテゴリの最新記事