お茶をどうぞ!

毎日楽しもうよ!きっといいことあるよ!

沖縄県知事追悼記帳

2018-08-14 23:57:19 | 日々の思い
          

8日に67歳で逝去された沖縄県翁長知事の告別式が昨日営まれ
任期中の突然の別れに約4500人が参列したという記事を目にした。

実は昨日用事を済ませた後、永田町にある沖縄県東京事務所にて記帳を
して参りました。歴代の知事と違い自民党ど真ん中にいた方なのに
基地反対を訴え、新基地を造らせない!!強い思いを持ち戦った翁長知事に
心動かされ何かせずにはいられなかった・・

いつも傍観者の立場で故郷沖縄を見つめておりましたが知事の訃報に接し
改めてこれからの沖縄や平和のあり方に考えさせられた。

永田町の沖縄県事務所に到着してビックリ!たくさんの人が並んでいたのである。
記帳の時名前の覧に目をやると遠方の方の住所も見えた。翁長知事や沖縄に
に対しての思いを感じ正直嬉しく思いました。

翁長知事が新基地を造らせない!!それにこだわったのは日本の政治を変える
きっかけになればという思いもあったと聞く。


邁進創痍に力尽き現職で倒れた翁長知事・・お疲れ様でした。県民のために
尽力されたこと私達は忘れない・・有難うございました。    合掌


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講習会

2018-08-10 23:40:09 | 古典着付け

受講生の帯結びより~


本日の古典着付けの講習会の内容は男の結ぶ帯6種をいつものように
解説を入れながらの帯結び!そのお手伝いをさせていただきました。

1 貝の口結び(町人の帯結び)
2 神田結び (町人の帯結び)
3 片ばさみ (武士の帯結び)
4 割ばさみ (武士の帯結び)別名・・・(両ばさみ・虚無僧結びともいう)
5 一文字  (町人・武士・両方です)
6 巻き帯  (坊主・囚人)坊主は白い帯です。囚人は浅黄色の帯です。

写メより一言
※割ばさみ結びの形矢印のところ上よりも下が少し長い方がいい!
※巻き帯は帯の留めが左に来るように!


今日はまたもや暑さがぶり返し、遠方からの方々をはじめ皆様ご苦労様でした。
受講生の中にはご男子がいて熱心に袴の着付けを頑張っておりましたね。
前回の講習会の内容は投稿しておりませんでしたが、子供たちに歌舞伎の話を
するにあたり古典着付けを体験してみたいという先生が男女で参加されて
初めての古典着付けの手順に四苦八苦しながらも一通り学ばれた方がいた。
今までは踊り関係や着付け関係,美容関係が一般的な中で異色でしたが
そのような学びかたも・・・古典は一つ学べばつながりが深いですね。。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翁長知事を悼む

2018-08-09 23:21:07 | 日々の思い
昨日、沖縄県翁長雄志(おながたけし)知事死去の速報に呆然とした。

お痩せになっていた姿をテレビで拝見し、いやな予感はしていたのですが・・

とても残念でならない・・

辺野古に基地を作らせない!!・・政府と対立し頑としてその姿勢を崩さず

埋め立て承認の撤回を目指し行政手続きをおこなう矢先でした。翁長知事の

強い信念は沖縄の問題として片付けられていた今までよりも関心が高まり

以前よりも沖縄に対しての反応が少しづづ変化していくのを東京にいて肌で

感じるこの頃でした。

折に触れて地元から政党や政治家の雑音を聞いておりましが翁長知事の事は

比較的高い評価を得ていたように思う。知事になられてから大変な責務に

尽力され、身も心も疲れた体を癌が蝕んでいったのでしょうか・・

県民にとって大切なお人を失った・・こころよりご冥福をお祈りいたします。

米軍基地の負担軽減や辺野古移設反対を目指す「オール沖縄」の枠組みが

これから先揺らいでいくのではと案じられる。11月に予定されていた知事選が

前倒しで来月だという・・混沌としてどうなることでしょう・・


今日は長崎原爆の日・そして甲子園 興南高校が初戦突破!

高校野球は平和と感動の使者・・平和であることは何って素晴らしいことでしょう

球児の活躍は翁長知事にも届いていることでしょう・・   合掌






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美空ひばり記念館

2018-08-07 23:34:07 | 日常雑感


昨日、着付師のお仲間7名で美空ひばり記念館に出かけて参りました。
ご自宅のガレージが記念館になっており4年が経ちお客様が後を絶たないと
係の方からお聞きした。ひばりさんが暮らし愛した空間を見学し、
お庭と和室・仏間に入りお参りをさせていただきました。お仲間の中に
熱狂的ファンがいらして今回の見学が叶ったの。その方はひばりさんの
LP19枚を寄贈しさらに追加でお送りすることをひばりさんのお世話を
50年されていた〇〇さんとお話されたようで長年の夢がかなったと
喜んでおりました。

和室ではひばりさんの大好物のところてんをいただきながらお庭を眺め
皆で記念写真を撮った。もしひばりさんがご存命なら決して入ることのない
ご自宅に今いる不思議!感動のひと時でした。
平成元年6月24日永眠  同7月女性初の国民栄誉賞受賞
     永遠のスター・・   合掌



8月6日は広島平和記念式典 出かけるその朝 原爆が投下された8時15分に黙祷

「平和の誓い」を発表したこども代表の一文に73年前の事実を、被爆の思いを
私達が学んで心に感じたことを伝える伝承者になりますと結んでいた言葉に思う・・

昨日、今日の報道にも紙面にも思ったより心寄せる原爆の報道がなされていない!!
1か月前の未曽有の豪雨災害を受けた広島と併せてもっと被爆者の現状や被爆2世・3世の
こと等など・・声を拾い上げてほしいと思った。報道の意図的管制なのかと・・

核のない平和な世界を!といくら叫んでもいまだに1万5千発以上の核が存在し核軍拡競争は
続き新型兵器が開発されているらしい・

日米は100パーセント共にある・・そうそのように寄り添っている安倍さん!!
核の傘に頼ってはいけませんね!!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼をたのしむ

2018-08-05 23:00:31 | 日々の思い

「檻前山青水緑」・・玉舟宗璠 墨跡(大徳寺185世) 一行書 江戸時代
滝図 狩野常信筆・・江戸時代
錠花入れ 野々村仁清作 江戸時代
実際に朝茶の会で使われた掛軸や花入れ等のお道具が展示してありました



茶の湯の世界では夏の早朝、暑くなる前に行われる朝茶と呼ばれる茶会が
あります。畠山記念館にて畠山即翁が昭和13年上野不忍池弁天堂で催した
「朝茶の会」に用いた道具の取り合わせの展示を観てまいりました。

今回はその茶会で使われた金沢の「吉はし」蓮羊羹が限定で茶室でいただける!
茶友からお誘いを受け、茶室で初めて味わう食感の蓮羊羹と一服のお茶が
今の危険な暑さの中、涼を楽しんだ。。

狩野派の絵画や江戸の工芸展の展示もあり、ゆったりと一巡する。
ときおり窓に映る夏木の緑の鮮やかさが気持ちよく、茶友とぜいたくな時を過ごした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする