先日の話ですが、土用の丑の日の翌日香嵐渓まで妻とドライブし昼食にウナギをと たまに訪れる店に寄るも本日臨時休業(昨日大繁盛がうかがえる)の張り紙・・・・残念!
たしか近くにもう一軒ウナギ屋があったはずと少し車を走らせたらすぐにわかった。店先には数台の車が駐車。
中に入ってビックリ! 昼過ぎなのに客の姿は皆目なく妻と二人 ”やっていますか”と店の人に問いかけた・・
50人は十分座れる広さの店内を妻と二人での貸切状態だ店先の車は従業員なのか。
昨日はてんてこ舞いの忙しさだったとのことですが、一日違いで大違い何か変な気分?
それにしても平賀源内はすごい!客足の少ないウナギ屋の宣伝に一役買った文句が現在まで生き続けて居るとは!
そういえば、我が家の近くの繁盛店は土用の丑の日は混雑緩和で休業していたのを思い出した。
帰り道に奥殿陣屋に寄って小休止・・・・・


たしか近くにもう一軒ウナギ屋があったはずと少し車を走らせたらすぐにわかった。店先には数台の車が駐車。
中に入ってビックリ! 昼過ぎなのに客の姿は皆目なく妻と二人 ”やっていますか”と店の人に問いかけた・・
50人は十分座れる広さの店内を妻と二人での貸切状態だ店先の車は従業員なのか。
昨日はてんてこ舞いの忙しさだったとのことですが、一日違いで大違い何か変な気分?
それにしても平賀源内はすごい!客足の少ないウナギ屋の宣伝に一役買った文句が現在まで生き続けて居るとは!
そういえば、我が家の近くの繁盛店は土用の丑の日は混雑緩和で休業していたのを思い出した。
帰り道に奥殿陣屋に寄って小休止・・・・・

