とっちゃんじいじの日記

趣味を中心とした題材で写真入りでの日々の出来事を記録にと四季折々の風景や花々を訪ねその時の写真を掲示と励んでいる。

阿下喜のおひなさん

2016年02月29日 12時54分12秒 | 日記
昨日訪ねた三重県いなべ市藤原町のいなべ梅林公園の帰路立ち寄った北勢町阿下喜のおひなさんを見学して来た。
この時期各地で町おこしのひとつとして雛祭りが紹介されているが、この地のお雛さん見学は初めてで地元のひとの話では今年で13回目だそうだ。
足助中馬のおひなさんから始まり安城丈山苑の吊るし雛・吉浜人形小路雛めぐりそして佐布里で各種のお雛様を見せてもらった。
我が家の雛飾りは納屋の片隅で今年も日の目を見ずまま3月3日ひな祭りが来る
娘達が大きくなった今では家族揃って組み立てた段飾りも遠い懐かしい昔話となっている。

阿下喜のおひなさんの画像

阿下喜のおひなさんの画像

阿下喜のおひなさんの画像

阿下喜のおひなさんの画像

阿下喜のおひなさんの画像



いなべ梅林へ

2016年02月28日 18時25分29秒 | 日記
昨年3月27日妻と訪れた三重県いなべ市藤原町の梅林公園梅まつりを今年は知人3人組で今日出掛けた。
開花情報では現在見頃そして本日日曜日は天候好し
混雑を避け開園9時に合わせて早朝7時30分に刈谷をスタート到着は予定通りの9時前に現地に着く。
まつり期間は入園ひとり500円であるがそれに値する梅林の開花と漂う梅香及び梅林一面を一望出来る場所にて時間制限なく日向ぼっこをしながら雑談鑑賞出来このうえない満足感に浸る。
これこそ桃源郷と言えるかも・・・・
11時過ぎに腰を上げ帰路は梅林に向かう百数十台の車の列を横目に早く来て良かったと納得する。
途中立ち寄り北勢町阿下喜のおひなさんを見学して一路刈谷へ
写真は梅林を取り巻く三方の高台から撮影

いなべ梅林への画像

いなべ梅林への画像

いなべ梅林への画像

いなべ梅林への画像

いなべ梅林への画像



山野草の植え替え⑤ エビネ

2016年02月27日 17時38分14秒 | 日記
今日はエビネの植え替えを数年振りにと植わっている鉢を取り出してみる。
たしか5個存在するはずであるが葉が見えているのは2鉢だけである。
後の3鉢は残念ながら死滅した様で鉢を空け絶えた根を取り除いてみるとまだ微かに生きながらえている小さな芽が数個みられた。
昨年までは花がみられたが管理不足の結果であり後の祭りだ。
本日の植え替えはまさに風前の灯に近い小さな根の再生を期待し植え替えすることになった。
残りのふた鉢には新しい芽が見えており、これ等も近々植え替えねばと考える。
調べてみると鉢はプラチック鉢が最良だとある。
数年前までは地エビネと黄エビネの花が何本も観られたが今年は期待出来そうにない状況だ。
写真黄色の花は、日当たり好い所で咲いた姫リュウキンカ

山野草の植え替え⑤ エビネの画像

山野草の植え替え⑤ エビネの画像



山野草の植え替え④ アッツ桜

2016年02月26日 18時24分07秒 | 日記
先日から取組始めた春の植え替えも今日は第4弾アッツ桜である。
朝はグランドゴルフの練習続いて地区の老人クラブの会合に出席昼前には帰宅出来たが、作業はやむなく午後からとなりやや風があっての寒い中着込んでの作業を始める。
春5月前から咲き冬期には上部も枯れ土中の球根だけは生きている。
昨年も見事に咲き数年植え替えしないままであったが開花状況から球根が殖えているのではと予想していた。
用土は赤玉土(7)と腐葉土(3)の比率でブレンドしたものを今回も使用
ふた鉢をそれぞれ開け水を含んだ赤玉土から球根を探し取り出す手数が意外と面倒で時間を取られる。
予想通り球根は殖えており元のふた鉢に植え付けその他5号の平鉢3個を取り出し残りを植え付けた。
芽はまだ見えないが細い根が球根取り出し中に切れてしまっているものもありやや心配が残るが芽出しが待ち遠しい。
しかし植え替えの都度鉢数が増えて置き場所にも再考の必要を迫られる。

山野草の植え替え④ アッツ桜の画像



山野草の植え替え③ ヒトリシズカ&フタリシズカ

2016年02月25日 18時07分53秒 | 日記
数年植え替えせずとも毎年花の顔を見せてくれているヒトリシズカ5号鉢ふたつ
ひとつは根がビッシリで一回り大きな鉢に植え替えた。
上部の土を払ってみると既に新芽が沢山出て昨年より殖えている様だ。
芽と根を傷つけないよう多少の土を残し、新たな土を補充する程度の植え替えにとどめる。
同時にフタリシズカの鉢も同様に根を傷めないよう土を残し植え替えする。
何れも春に咲く山野草のひとつであるが、かれこれ20年近く生きている勘定になる。松本市在住時代のものであり想い出としてこれからも栽培し続けねばと思う。
写真は日本桜草の新芽

山野草の植え替え③ ヒトリシズカ&フタリシズカの画像



山野草の植え替え② 日本桜草

2016年02月24日 18時58分33秒 | 日記
朝から先日買い求めて来た用土をブレンドして桜草植え替え用の土を作る。
鹿沼土(小)6・腐葉土2・軽石(小)2の割合で大量に用意する。
7号・8号の平鉢で15鉢程になるのではと予想しての土の準備である。
まず、昨年までの鉢をブチ空け土の中から新芽の苗を取り出し。
幾つかの鉢は他の草花が占拠して折角の桜草が消滅しているが3年程放置した結果だと諦める。
しかしその他の鉢には新芽は殖えており今年も鉢数が増えそうだ。
ひと鉢に10~15芽程並べ植え替えて行く作業は延々と続く、日頃あまりしないかがんでの姿勢は長くは続かず、途中室内に逃げ込み小休止も何回も繰り返す。
鉢が同じのため、色違いなど(白・ピンクそして種類の違う)表示が取れて仕舞い判別不能で花が咲くまで待たねばならなくなってしまった。
今年も知人に差し上げようと思っていたが・・・・
まだ手つかずの2鉢は明日の作業に持ち越しとなったが、本日の植え替えた新しい鉢は数えてみれば12鉢にもなっていた。 最後にしっかりと水遣り本日の作業を終了とする。
写真は昨年撮影

山野草の植え替え② 日本桜草の画像

山野草の植え替え② 日本桜草の画像



山野草の植え替え開始 ①鷺草

2016年02月23日 20時08分13秒 | 日記
先日知人から頂いたサギ草の植えつけを実施する。
ストックの乾燥水苔を取り出し十分水に浸し、土は鹿沼土と軽石をブレンドし体裁好い鉢を用意する。
まず鉢に底石を次に用土をそして水苔を敷き詰めひと鉢に10個程の球根を並べ再び水苔を掛ける。
最後のひと鉢は球根の小粒だけの鉢となった。
以上4鉢はジョウロで上から数回水を流し鉢内を洗浄し出来上がり。
あと山野草の土を掛け受け皿に乗せ軒下に移動される。
これから発芽生育開花まで水切れだけは留意しなければと考える。
特に我が家の庭はコンクーリトゆえ温度が上がり夏場の置き場対策も考えねばと思う。
最近メジロの到来が少なくその代りヒヨドリがミカンに寄って来出した。

山野草の植え替え開始 ①鷺草の画像

山野草の植え替え開始 ①鷺草の画像



ブランコに乗ったおひなさん

2016年02月22日 17時58分06秒 | 日記
最近知った高浜市吉浜地区人形小路雛めぐりの企画(2月20日~3月13日までの期間)
吉浜には秋に菊人形を観に行って以来数か月ぶりである。
先般訪ねた足助の中馬のおひなさんとはまた違ったお雛さんがみられ、鳥飯で有名な魚松に立ち寄り昼飯用に買い求めてきた。
町おこしのひとつとして頂いたパンフレットにはスタンプラリー用紙もついて第10回目開催と記されている。
天候の好い日に散歩を兼ねてぶらぶら歩きに適しているかも・・・
町の各所で吊り下げられたお雛さんが風で揺れまるでブランコ遊びをしている様にみえた。

ブランコに乗ったおひなさんの画像

ブランコに乗ったおひなさんの画像

ブランコに乗ったおひなさんの画像

ブランコに乗ったおひなさんの画像

ブランコに乗ったおひなさんの画像



サギ草の球根を頂く

2016年02月21日 20時47分10秒 | 日記
我が家で絶え終って数年なるが本日サギ草の球根を知人から頂いた。
5~6年程前までは長年栽培し続け年々殖え数千個の球根を植え付けたもので開花時には鷺の群生が見事なまでに鑑賞出来た。
しかしある年を境に消滅して仕舞いその後栽培するも開花に至らず死滅してから久しくサギ草栽培から離れていた。
改め今日頂いた球根を近い内に植え付け以前のように殖やしててみようと思う。
春先には幾つかの植え付けをやらねば・・・・
日本桜草・翁草を初め暖かな日和には庭で作業をと考える。
50個程の球根は3鉢に分け植え付けようと考える。明日は用土を買いに出掛けてみるか

サギ草の球根を頂くの画像



雨の日には旅プラン

2016年02月20日 19時20分16秒 | 日記
雨降る日には身体を休めるに限ると一歩も外に出ず炬燵とパソコン前で一日が過ぎる。
1/10安土観光・1/28伊良湖菜の花・2./8大府市盆梅展・2/11足助のおひなさま、そして昨日2/19知多市佐布里池の観梅と撮りためた写真をパソコンで再現し想い出しては楽しんだ。
暇な時には時折過去の写真を見ながら次の行先を楽しみ模索する。
各地の梅の名所が開花しはじめ見頃を迎えてくるタイミングをみながら旅のプランを計画してみた。
日頃懇意にしている知人と今年は四日市市日永梅林と員弁の梅林に我の運転で案内する約束はしてあるが日時はまだ未定である。
それとは別に春版の青春18きっぷを使っての日帰り一人旅として、月ヶ瀬梅林と熱海梅林を立案してみた。
何れも滞在時間3~4時間そして往復6~7時間乗り換え3回である。
年金暮らしの旅好きにとっては打って付けの格安の足になっている。
遠くへ行きたい知らない街へのんびりと楽しむ旅を夢見プランニングする。
はたして実現出来るかは別にしてもとても楽しいものだ。

雨の日には旅プランの画像