とっちゃんじいじの日記

趣味を中心とした題材で写真入りでの日々の出来事を記録にと四季折々の風景や花々を訪ねその時の写真を掲示と励んでいる。

甘夏が宅急便で・・・・

2013年04月30日 22時26分07秒 | 日記
ご近所と妻の知人から沢山の甘夏を頂いたのはこの月の初めであったと思う。
勿論、我が家族では消化し切れないので裾分けだと言っては一部は知人宅に貰われて行った。
しかしまだ数個残っている昨日、南紀熊野市の妻の叔父から宅急便にて送られて来たのが甘夏の箱である。
電話の話にでは捥ぎ立てを送ってやったとのことであるが、叔父も老齢でありながら重い箱を運送取次所まで手続きにとは・・・・
親戚とは言いながらもその心配りには本当に頭の下がる思いで早速妻とふたりで頂いてみたが味わいあるミカンであった!

甘夏が宅急便で・・・・の画像



サクランボにカラス!

2013年04月30日 21時24分18秒 | 日記
昨日知人宅の前の喫茶店で現場に遭遇する。
車や人の往来の激しい道路際にある知人宅の左程高くないサクランボの樹にカラスが二羽赤く熟し始めたサクランボを食べている様だ。
あれ!カラスってサクランボを食べるのかな? 雑食性ゆえ食べても可笑しくないが知人から今迄カラスの被害に遭ったことを聞いた事が無い。
今年は例年に比べ不作ではあるが赤くなって来たと先日聞いたばかりなのに人間様より先にとは憎いカラスだ。
毎年収穫時に声を掛けて頂きサクランボ狩りを楽しんでいたのに残念。
カラスといえば今日横浜で大量のカラスの死骸がニュースソースになっていたがこちらのカラスは何処かのゴミを漁り食後のデザートにサクランボとは・・・・
①画を拡大してみると突いた痕跡がみられる。

サクランボにカラス!の画像

サクランボにカラス!の画像

サクランボにカラス!の画像



鉢植えのビワ!

2013年04月29日 21時45分30秒 | 日記
興味本位で実生から鉢植えで育てたビワに花が咲き数える程度の小さな実がなったのは2年程前であったが、2階ベランダーで強風が吹く度横転して始末が悪いと庭の白樫の傍に鉢を置き換えたのは昨年のことであった。
その後居心地が好かったのか今年は花数多く実が成ったのも最高の数である。
これから実が大きくなると思うが今年は家族で自家産のビワを味わう事が出来そうだ。
ビワの葉・実そして大きな種は肝臓に良いとのことで種を焼酎漬けにしてビワ酒に挑戦してみたいもの!
採り頃になるまで先があるが落果の可能性もあり、まさにこの話は今のところ願望の域内だ!

鉢植えのビワ!の画像

鉢植えのビワ!の画像



薔薇鑑賞に・・・・

2013年04月29日 18時22分34秒 | 日記
数日前からテレビ等でゴールデンウィーク中の過ごし方として海外へ旅立つ多くの人の姿を放映していたが、我等毎日日曜組は敢えて混雑および渋滞組の仲間入りをしてまで観光に走る必要なし。
それ故に連休後半はノンビリと身近な知立慈眼寺のバラの花鑑賞に出掛けようと思ってます。
勿論刈谷市内の素晴らしいミササガ公園のバラも咲く時期はほぼ同じだと思われるのでバラ園のハシゴをしてみるつもりです。
写真は昨日(28日)訪れた慈眼寺の蕾だらけの中で咲いていたバラ!
牡丹の花が終わり次はシャクヤクとバラであるが何れも一部を除いてまだ蕾多しである。

薔薇鑑賞に・・・・の画像

薔薇鑑賞に・・・・の画像

薔薇鑑賞に・・・・の画像

薔薇鑑賞に・・・・の画像

薔薇鑑賞に・・・・の画像



なんじゃもんじゃの大木を観に!

2013年04月28日 20時42分29秒 | 日記
数日前に拝見した”ぶちょうほうさん”のなんじゃもんじやを見て来たブログ写真の巨木に魅せられ本日午後から助手の妻を伴いナビ頼りで訪ねた。
安城北部小学校校庭にどっしりと根を下ろしているなんじゃもんじやが校舎裏の駐車場から運動場側に回ると突然面前にその大木が姿を現わした。
これは凄い! 花も満開に近いと思われ大木が雪を被った様に白く遠望でもきっとそう見えるはずだ。
校庭の開放日である今日は子供達の姿も多く野球の練習に黄色い声が響いていた。
早速カメラを構え樹を四方から撮影した後、改めてジックリと肉眼で納得するまで鑑賞して来た。

なんじゃもんじゃの大木を観に!の画像

なんじゃもんじゃの大木を観に!の画像

なんじゃもんじゃの大木を観に!の画像

なんじゃもんじゃの大木を観に!の画像

なんじゃもんじゃの大木を観に!の画像



翁草の採種!

2013年04月28日 12時06分15秒 | 日記
次々と咲いた翁草も花弁が落ち名前の由来である髭の形成にと姿を変えて来ている。
毎年種取には苦労をしていたが、数年前に快談爺さんに教えて頂いたすっぽり袋を被せ風による種の飛散を防止する準備にと庭を観まわってみた。
昨年の発芽率はあまり良くなかったが今年はどうなるだろうか、少しづつながら殖えた株は今季も4鉢知人に貰われて行った。
3画は我が家の初代翁草栽培のプランターであり10年以上の古株であるが今年はビオラを始め忘れな草などが完全に占拠して肝心の翁草は影が薄くなっている。
植え替えないと消滅の危機だ!少し早目ではあるが袋を被せて置いた。あとは古株の為にも植替えをと考えている。

翁草の採種!の画像

翁草の採種!の画像

翁草の採種!の画像



我が家のテッセン!

2013年04月27日 20時58分45秒 | 日記
お隣の90歳を超えたお婆さんが育ている大株のテッセンが今年も多くの花をつけ豪華に咲き誇っているのがフェンス越しながらでも見えている。
我が家の鉢植えのテッセンはこの木からの子 即ち挿し木から栽培したもので数年経過するも今冬に妻が枯れ木だと勘違いし根元からバッサリと剪定したが、再び新しい蔓が伸び少ないながらも花を見せてくれている。
今はだらしなく周りの草花に絡みついている蔓の誘引を考えてみなければと思っている。
先日の慈眼寺のクレマチス栽培を参考に・・・・・

我が家のテッセン!の画像

我が家のテッセン!の画像



挿し木の椿が花を!

2013年04月27日 19時08分36秒 | 日記
挿し木して数年になる椿が初めて今年しかもふたつ大きな花を咲かしてくれた。
たしか熊野の叔父の兄の病気見舞い帰りに刈谷の我が家に寄った時、大垣から小さな枝を持ち帰ったものである。
その後回復もままならずまもなく亡くなられたがこの椿を観ると妻の叔父の想い出の樹となってしまった。
大きく育っており鉢を一回り大きなのに植替えをして大切に育てて行かねば・・・・

挿し木の椿が花を!の画像

挿し木の椿が花を!の画像



慈眼寺の花!②

2013年04月26日 23時37分40秒 | 日記
遅咲きの黄色と白色の牡丹が混じり各種の色合いの牡丹が今奇麗である。
ナンジャモンジヤの花もあと数日で雪を被った様な白い樹になると思うが・・・・
シャクヤクは蕾一杯の中で赤色のみが先行して咲きだしているがこれからの開花が楽しみの花である。
奥の墓地ではぽっんとバラが咲いているが、総てのバラは蕾が密集しており、昨年もブログで披露したが、ミササガ公園のバラ園と比べても左程見劣りしないと思う。
天候さえ好ければ毎日訪ねて日々変化して行く各種花々を鑑賞しながら時間を過ごす楽しみ方も好い連休の過ごし方のひとつになるかもしれない。
何処とも人と車の大混雑を避ける意味でもせめて一日はここを訪れても損のない話だと思うが?

慈眼寺の花!②の画像

慈眼寺の花!②の画像

慈眼寺の花!②の画像

慈眼寺の花!②の画像

慈眼寺の花!②の画像



慈眼寺の花!

2013年04月26日 18時34分09秒 | 日記

知立市の牡丹寺と呼ばれ有名になっている慈眼寺は住職が花の栽培に力を入れ境内の庭および墓地に春の花があふれ多くの参拝者が訪れている。
ボタン・シャクヤク・バラをはじめ各種の花が鑑賞出来る。
今 ボタンは種類によっては満開を過ぎたものもあるがまだまだ見頃、シャクヤクは一部は咲いているもののまだ殆どが蕾状態,少し離れた墓地周りのバラは蕾がびっしりである。
他にクレマチスがあるが今日午後風の強い中出掛け鑑賞して来た。
ぶちょうほうさんのブログを拝見し、たしか慈眼寺にもなんじゃもんじやの樹があったはずだとその様子を見に行ったついでに園内の花鑑賞となったもの・・・・

慈眼寺の花!の画像

慈眼寺の花!の画像

慈眼寺の花!の画像

慈眼寺の花!の画像

慈眼寺の花!の画像