とっちゃんじいじの日記

趣味を中心とした題材で写真入りでの日々の出来事を記録にと四季折々の風景や花々を訪ねその時の写真を掲示と励んでいる。

梅干しづくり

2014年07月21日 18時07分44秒 | 日記
昨日の土用の入りを待って妻は朝から梅干しの天日干しに取り掛かった。
ざるふたつに丁寧に並べ妻の腕の見せ所の梅干しの仕上げを待つのみだ。
遠く昔亡くなった母から伝承の梅干し造りを忠実に今年も今日から三日三晩乾すとの事である。
夜露に当てると皮が柔らかく上品な梅干しになると
妻の叔父叔母宅の注文で好評に託してのことであるが
丁度今日東海地方の梅雨明けが発表されこれからの晴天続きが期待されそうだ。

梅干しづくりの画像

梅干しづくりの画像

梅干しづくりの画像

梅干しづくりの画像



クレマチスの種

2014年07月20日 21時02分04秒 | 日記
今春我が家の庭に咲いた鉢植えのクレマチスに種が出来ている。
挿し木で増殖したものであるが、この種を採取して実生で花を咲かせてみようと思うチャレンジ心が騒ぎ始めた。
取り敢えず一粒取り出してみたが・・・・・

クレマチスの種の画像

クレマチスの種の画像



今日は神社境内の清掃日

2014年07月19日 22時08分27秒 | 日記
毎月第三土曜日は地元神社の清掃日である。
早朝6時開始は我にとっては辛い起床になる。
日頃7時頃の起床から2時間近く早くなるが、月一回の事とは言いながらも早起きはやはり苦手だ
今日は天候が崩れるとの予報にも関わらず大勢の仲間(氏子総代経験者)が参加境内の美化に勤めると同時に顔見知りの互いの健康そして欠席者の近況を確認できる場でもある。
帰宅後昼前から空が俄かに黒くなり雷鳴と落雷そして地面を叩き付ける凄い雨
今日は終日天候の安定しない一日が暮れたが、庭の植木達の水遣りは雨により省略出来た。

今日は神社境内の清掃日の画像



久し振りの於大公園

2014年07月18日 22時59分05秒 | 日記
家に居てもクーラーのなかでは体調よろしからずと調整がてらに於大公園の睡蓮を観に昼下がりに出掛けた。
オニバスの生育状況を確認後少し歩を運ぶも汗ばむ暑さに耐え切れず「このはな館」へ涼を求め飛び込む。
流石に館内は冷房バッチリ既に数組の先客があり。
自販機で飲料水を求め汗の引く間休憩だ。
気晴らしに出掛けてみたが、熱中症を考えれば暫くここに居る事が良策なり。

久し振りの於大公園の画像

久し振りの於大公園の画像

久し振りの於大公園の画像

久し振りの於大公園の画像

久し振りの於大公園の画像



砂丘に遊ぶ老人達

2014年07月17日 23時22分17秒 | 日記
今回の旅行の目的地のひとつ「鳥取砂丘」を目の前にする。
天候不安定な空模様ながらも雨に降られる事なくほゞ全員は傘持参で参加したが殆んど差さずに終わったようだ。
しかしこの景色をジックリ楽しみ集合時間間際まで砂丘に居た者達は突然の強い雨に傘持参にも関わらず濡れた姿で戻って来たようだ。
真夏の砂丘は熱反射が強く我等高齢者向きでないと思っていたが、今日の様な曇天が好い面で作用したのか、大勢の者が砂丘を歩きかつ登り群れ遊んで来た。
歳を取れば元気が一番!
日本の三大砂丘と言えば、まずこの地鳥取砂丘そして千葉県九十九里浜・鹿児島県吹上大砂丘そのほかに近くでは何十年も前に訪れた浜松市の中田島砂丘も非常に広かったと記憶している。
天候を考慮してなのか砂上にラクダの姿は観られなかった。説明板に記載されているラクダの写真撮影にもモデル料が徴収されるとはビックリ!

砂丘に遊ぶ老人達の画像

砂丘に遊ぶ老人達の画像

砂丘に遊ぶ老人達の画像

砂丘に遊ぶ老人達の画像

砂丘に遊ぶ老人達の画像



旅に出る!

2014年07月16日 01時08分50秒 | 日記
一泊二日ではあるが、朝早く旅立つ!
刈谷市老人会100名程の仲間でバス3台で鳥取へ
今日は倉吉(白壁土蔵群)散策と三朝温泉で宿泊
明日は午前中鳥取砂丘見学の行程であるが天候は予報では雨模様・・・・
酒を飲み仲間達との語らいと温泉を楽しむ事で良しとするか

旅に出る!の画像



鈴虫が貰われて行く

2014年07月15日 14時54分20秒 | 日記

今年数年振りに孵化した大量の鈴虫達も餌を食べる毎に目に見えて大きく育ちここ数日の間に雌雄が判別出来る程に育ってきたものも見受けられる様になった。
数日前のまだ小さい時に一軒そして今日二軒にケースに入れ貰って頂きに訪ねる。
今年孵ったら是非にと頼まれていた知人宅であるが待ってましたと喜んで頂いた。
あと数軒知人に届けようと思っているが確実に雌雄が確定した段階で数つがいを
早秋の夜半に聞こえる数匹の鈴虫の鳴き声こそ情緒があるもの(多いと騒音そのものである)
今日帰りには鈴虫の餌にと茄子を頂いて来た。
まだこれから脱皮を数回繰り返し鳴きだすのは早くても8月月初めではないかと思われる。

鈴虫が貰われて行くの画像



オニユリが咲く!

2014年07月14日 21時55分01秒 | 日記
何処から貰い受けたのか全く記憶に無いビニールポットにユリらしきものが出てから数ヶ月経過する。
その内小さな蕾みが見え出したが左程気にも留めないでいたが大きくなるにつれて蕾に色が
現れてから気になり果たしてどの様な花が咲くものかと気に掛けていた。
やっと昨日開花して「オニユリ」だと確信する。花軸にはムカゴが無数にあり、花後にはこのムカゴを採取して殖やしてみようと考えている。

オニユリが咲く!の画像



ブラックベリーの収穫!

2014年07月13日 20時45分08秒 | 日記
庭の木々にだらしない形で伸び放題のブラックベリーの実が赤から黒に完熟して来た。
今年はジャムづくりにと考えているが、雨の降る前にと妻が今年一回目の収穫をやり見せてくれた。
毎日こまめに収穫して行けばそこそこの量になりそうである。
口に含めば甘酸っぱいしかし固い沢山の種が残り生食には抵抗がある。
ポリフェノールが沢山含まれ美容に良いからと娘は食べていたが我は遠慮する。
収穫した実は冷凍プールし後日まとめてジャム造りに挑戦だ。
昨年までは果実酒にしていたが・・・・

ブラックベリーの収穫!の画像

ブラックベリーの収穫!の画像



日本の音風景100選のひとつ

2014年07月12日 21時46分05秒 | 日記
先日の旅先である四国霊場八十八ケ所の結願所「大窪寺」に掲示されている日本の音風景100選にこの寺の鐘と訪れるお遍路さんの鈴の音が該当しているとの説明ボードを見て来たが、残念ながらその風景には直面出来なかった。
さぞ荘厳な鐘の音そしてお遍路さん達が満願所の最後の石段を鈴を鳴らして一段一段足を運ぶ姿を連想してみた。
音と言えば前夜宿で聞いた快い音・・・・・
旅館の傍の渓流からせせらぎの音のなかで夜通し聞こえる「カジカガエル」の鳴き声
同室の仲間は既に寝息をたてているが、久しぶりに聞いた河鹿かえるの鳴き声を肴にビールを傾け深夜のひと時ジックリと音を味わった。

日本の音風景100選のひとつの画像

日本の音風景100選のひとつの画像