消防車でうどん店に立ち寄り食事をしたところ、市民から通報が入り
市の消防団本部から注意を受けるということが起きたようです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170427-00000041-it_nlab-sci
う~ん・・・こんなことで通報されてしまうのかというのが私の感想です。
私達も行事等での活動中、食事や買い物をすることはあります。
用事と用事の間に食事を取るのはみんな同じだし、活動中は基本的に消防車を
そばに置くことで出動の指示が出た際にすぐに動ける。
「お店や客としては異常事態があったのかと認識してしまうので迷惑」
と言った人もいるみたいだけど、極端な話、そんなこと言ったらガソリンも入れられない。
事件事故等であれば回転灯を回しているのでわかると思うんですが・・・。
ツイートするなら「うどん店に消防車が止まっていて火事かと思ってびっくりした(笑)
お食事中だったのですね。」 くらいにしていただけるといいんですけどね。
なんかこんなことでいちいち大げさな反応をされ騒がれる。
現代社会の悪い部分なのかもしれません。
千葉・南房総 (株)加瀬工務店
T.K
http://www.kasekoumuten.com/