加瀬工務店のブログ 熱血!建築魂!

千葉・南房総地域(館山市・南房総市・鴨川市・鋸南町)で新築注文住宅を中心に、真面目で丁寧な家造りを目指しています。

南房総 床改修③

2019-08-07 | 現場日誌

床改修の現場では床下地を造り終わりました。

まずは床束と大引の施工です。

床束はシロアリに食われない金属製で。

大引は桧を使いました。

木部には防蟻材を塗布して予防を。

根太はお施主様と相談して、一般的な米松よりもコストが上がりますが、

シロアリの食害に強い桧を採用。 桧の根太は通常材木店に在庫がないため、

事前に注文して取り寄せました。

改修前よりも根太を少し細かく配置しました。

ここで断熱材を入れると断熱性が向上するのですが、お施主様と相談した結果、

普段あまり使われない部屋ですので、今回は見合わせました。 

コストに余裕があれば入れておいて間違いないと思います。

ただし、この時代ですと壁や天井に断熱材が施工されていないか、

性能が低いものがとりあえず入れてあるだけ、という感じですので床だけ

施工してもその効果は・・・

断熱はとても大切ですが、コストもかかることですのでお施主様と相談して決めています。

仕上げに床板(粗床)を施工して下地完了です。

畳の採寸も終わっていますので、畳の作製・搬入を待つのみになります。

 

千葉・南房総 (株)加瀬工務店
T.K

http://www.kasekoumuten.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする