お盆休みも終わり、暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。
暑さに負けず現場仕事頑張っています。
茅葺き屋根の改修工事の現場では屋根の最終工程を行いました。
仕上げはガルバリウム鋼板波板葺き。
シンプルで耐久性や雨仕舞いも良く、コストも比較的安い仕上げ材です。
お施主さんはそんなところが気に入ってお選びになりました。
今回はサビなどの心配が少なくて済むように、長さ方向に長尺物を使った
1枚仕上げで継手がないようにしました。
大きなトラックで配達してもらったのは良いのですが、屋根の上に上げるのが
大変で・・・
おまけのこの暑さでは持つのも一苦労。
ということで、夕方日が落ちてきたタイミングで荷上げをすることにしました。
今回はお施主様も手伝っていただいてなんとか荷揚げ完了。
翌朝から貼ること片面26枚。
それが終わってもう片面を26枚。
なんとか52枚を貼り終え、棟笠木やけらば(屋根の脇の部分)に役物を取り付けて、
屋根工事が完了しました。
こう見ると波板でも綺麗だと思いませんか?
ポツポツ見える釘も下から見るとわりと見えにくいです。
色もいろいろ選べるので、昔のような安っぽさもありません。
実際現場を訪れた方が、
「きれいに仕上がったじゃない。波板がこんなに綺麗だなんて思わなかった。
波板をなめてたわ~っ。」とおっしゃっていました。
屋根が終わり、残すは屋根に絡む壁を施工すれば工事完了です。
千葉・南房総 (株)加瀬工務店
T.K
http://www.kasekoumuten.com/