今期初回を観た連ドラの7作目は、
池井戸潤さん原作の「下町ロケット」(TBS・日曜よる9時)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7a/f0d76f6b1499a50ee34328b53768dcd8.jpg)
主人公の佃製作所社長・佃航平役は、
阿部寛さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/01/39d6e076b8d0b759a13fec7f6d18ccfa.jpg)
脚本は八津弘幸さん、演出は福澤克雄さん、
プロデューサーは伊與田英徳さん。
この3名は池井戸さんの作品では、「半沢直樹」(同局同枠・13年7月期)
「ルーズヴェルト・ゲーム」(同・14年4月期)、
重松清さん原作であるが、「流星ワゴン」(同・15年1月期)の組合せで、
まさに磐石の体制。
視聴率は、初回が16.1%、第2話が17.8%、第3話が18.6%と、上昇基調。
3話平均も17.19%と、今クールでは断トツ。
その他の出演陣も贅沢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6f/0494efdb1d8e06c5ad56d6e772d68726.jpg)
佃製作所では、経理部長の殿村直弘役には立川談春さん。
(今回はいい役です)
技術開発部長の山崎光彦役には安田顕さん。
(ONちゃんをやっていた人とは思えません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/50/cf2ffe926c825b76eeac1bd979306acf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7b/c40a3dfee9f1cd5baf457979edce3f3d.jpg)
佃製作所を窮地から救う、神谷・坂井法律事務所代表の敏腕弁護士・
神谷修一役には、恵俊彰さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1b/15984d65c285ab0ee3f321cbe51d1d30.png)
航平の娘・利菜役には土屋太鳳さん、母親の和枝役には倍賞美津子さん、
別れた妻・和泉沙耶役には真矢ミキさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/78/4e57972b251ea81e5f4e89b9ef796ea5.jpg)
佃製作所の技術を欲する帝国重工では、
宇宙航空部本部長・木下ほうか役には水原重治さん、
同部長・財前道生役には-吉川晃司さん、
同宇宙開発G主任・富山敬治役には新井浩文さん。
同社社長の藤間秀樹役には杉良太郎さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fa/93e266b5f0a99173a6f24b3a2ebc46f9.jpg)
大企業・大銀行と闘う零細企業、池井戸さんらしい作品である。
しかし、「半沢直樹」、「ルーズヴェルト・ゲーム」、
「ようこそ、我が家へ」(フジ・15年4月期)
「民王」(テレ朝・15年7月期)と、
異なる分野でこうも面白く書けるなんて、凄い。
実は池井戸さんの原作を読んだことはないのだが。
ところで本作品も主題歌がないが、
やはり伊與田さんのプロデュースだからだろうか。
最後にWOWWOWでもかつてドラマ化をしていたのですね。
阿部さんの役どころには三上博史さん、
吉川さんの役どころには渡部篤郎さん、
恵さんの役どころには寺島しのぶさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7a/647ce7f67a3047ed38851e46b7b0da75.jpg)
最後が見える話ではあるが、
1話1話がしっかり作られており、楽しい。
視聴率のとおり、今クール、最高の作品だと思う。
最後までこの調子でいってもらいたい。
池井戸潤さん原作の「下町ロケット」(TBS・日曜よる9時)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7a/f0d76f6b1499a50ee34328b53768dcd8.jpg)
主人公の佃製作所社長・佃航平役は、
阿部寛さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/01/39d6e076b8d0b759a13fec7f6d18ccfa.jpg)
脚本は八津弘幸さん、演出は福澤克雄さん、
プロデューサーは伊與田英徳さん。
この3名は池井戸さんの作品では、「半沢直樹」(同局同枠・13年7月期)
「ルーズヴェルト・ゲーム」(同・14年4月期)、
重松清さん原作であるが、「流星ワゴン」(同・15年1月期)の組合せで、
まさに磐石の体制。
視聴率は、初回が16.1%、第2話が17.8%、第3話が18.6%と、上昇基調。
3話平均も17.19%と、今クールでは断トツ。
その他の出演陣も贅沢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6f/0494efdb1d8e06c5ad56d6e772d68726.jpg)
佃製作所では、経理部長の殿村直弘役には立川談春さん。
(今回はいい役です)
技術開発部長の山崎光彦役には安田顕さん。
(ONちゃんをやっていた人とは思えません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/50/cf2ffe926c825b76eeac1bd979306acf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7b/c40a3dfee9f1cd5baf457979edce3f3d.jpg)
佃製作所を窮地から救う、神谷・坂井法律事務所代表の敏腕弁護士・
神谷修一役には、恵俊彰さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1b/15984d65c285ab0ee3f321cbe51d1d30.png)
航平の娘・利菜役には土屋太鳳さん、母親の和枝役には倍賞美津子さん、
別れた妻・和泉沙耶役には真矢ミキさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/78/4e57972b251ea81e5f4e89b9ef796ea5.jpg)
佃製作所の技術を欲する帝国重工では、
宇宙航空部本部長・木下ほうか役には水原重治さん、
同部長・財前道生役には-吉川晃司さん、
同宇宙開発G主任・富山敬治役には新井浩文さん。
同社社長の藤間秀樹役には杉良太郎さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fa/93e266b5f0a99173a6f24b3a2ebc46f9.jpg)
大企業・大銀行と闘う零細企業、池井戸さんらしい作品である。
しかし、「半沢直樹」、「ルーズヴェルト・ゲーム」、
「ようこそ、我が家へ」(フジ・15年4月期)
「民王」(テレ朝・15年7月期)と、
異なる分野でこうも面白く書けるなんて、凄い。
実は池井戸さんの原作を読んだことはないのだが。
ところで本作品も主題歌がないが、
やはり伊與田さんのプロデュースだからだろうか。
最後にWOWWOWでもかつてドラマ化をしていたのですね。
阿部さんの役どころには三上博史さん、
吉川さんの役どころには渡部篤郎さん、
恵さんの役どころには寺島しのぶさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7a/647ce7f67a3047ed38851e46b7b0da75.jpg)
最後が見える話ではあるが、
1話1話がしっかり作られており、楽しい。
視聴率のとおり、今クール、最高の作品だと思う。
最後までこの調子でいってもらいたい。