10月の最終週、恒例の山中湖旅行に行ってきた。
この時期は紅葉祭りの季節で、ここ数年欠かさず来ている。
朝晩はかなり冷えるが、
日中はとても過ごしやすく、ドッグランに最適。
ね、おちぇ。

では、行きますか。


雨ではないが、少々曇り勝ちの天候。

しばらく寝ていていいからね。



御殿場だよ。

6時過ぎに出発したので、土曜にもかかわらず、
1時間少々で御殿場に。


大分、色付いているね。

山中湖方面もすっきりしない空模様。

しかし、湖畔の木々は紅葉が綺麗であった。

この日のお宿、
カーロ・フォレスタ・エルフォに到着。
外は8℃と、関東では冬の昼間くらい。

お宿の周りもすっかり秋景色。


ドッグ・リゾート Woofのチケットをいただき、いざ、ランへ。
というところであるが、
あまりに寒く、明朝の湖畔散歩を考えると、手袋が欲しく、
またまた道の駅 富士吉田のmont-bellさんへ。

まだ開店前だから、
併設のドッグランでウォームアップ。

おちぇ、Woofではないんだけど、行ってみよ。

おちぇには少し寒いくらいかな?




富士山レーダードーム館。

中型のおちぇは、大型犬用に。

誰もいない。


おちぇは走りそうもないし、お店も間もなく開くので、
トイレを済ませ、車に戻ることに。

今回は、これを購入。

前回のフリースといい、
こういうお店が旅先にあると、便利である。
そして、いよいよWoofへ。



どう、走れそう?

鈍よりした空であったので心配したが、
フィールドに出ると、

元気いっぱいにお山に登ったり、



トンネルを潜ったりと、心配なし。

大型ドッグランエリアに移ると、
もう楽しくて仕方がないようである。



大きめのシェパード君がいたが、

怯むどころか、全く気にせず、遊び始めた。



おちぇは走ることが好きなんだよね。

可愛いおちぇの旅行記、今日はここまで。
続きはまた明日。
この時期は紅葉祭りの季節で、ここ数年欠かさず来ている。
朝晩はかなり冷えるが、
日中はとても過ごしやすく、ドッグランに最適。
ね、おちぇ。

では、行きますか。


雨ではないが、少々曇り勝ちの天候。

しばらく寝ていていいからね。



御殿場だよ。

6時過ぎに出発したので、土曜にもかかわらず、
1時間少々で御殿場に。


大分、色付いているね。

山中湖方面もすっきりしない空模様。

しかし、湖畔の木々は紅葉が綺麗であった。

この日のお宿、
カーロ・フォレスタ・エルフォに到着。
外は8℃と、関東では冬の昼間くらい。

お宿の周りもすっかり秋景色。


ドッグ・リゾート Woofのチケットをいただき、いざ、ランへ。
というところであるが、
あまりに寒く、明朝の湖畔散歩を考えると、手袋が欲しく、
またまた道の駅 富士吉田のmont-bellさんへ。

まだ開店前だから、
併設のドッグランでウォームアップ。

おちぇ、Woofではないんだけど、行ってみよ。

おちぇには少し寒いくらいかな?




富士山レーダードーム館。

中型のおちぇは、大型犬用に。

誰もいない。


おちぇは走りそうもないし、お店も間もなく開くので、
トイレを済ませ、車に戻ることに。

今回は、これを購入。

前回のフリースといい、
こういうお店が旅先にあると、便利である。
そして、いよいよWoofへ。



どう、走れそう?

鈍よりした空であったので心配したが、
フィールドに出ると、

元気いっぱいにお山に登ったり、



トンネルを潜ったりと、心配なし。

大型ドッグランエリアに移ると、
もう楽しくて仕方がないようである。



大きめのシェパード君がいたが、

怯むどころか、全く気にせず、遊び始めた。



おちぇは走ることが好きなんだよね。

可愛いおちぇの旅行記、今日はここまで。
続きはまた明日。