年末年始は美味しいものを食することが多い。
頂き物であったり、自らの取り寄せであったり、
または外食であったりと。
年末、おちぇりシャンプーの日。
奥さんと恒例の年越し蕎麦を食べに行った。

この小川屋さんは家の近くにあるのだが、
鴨南蕎麦が美味しい。

24年前に取引先の方に教えてもらい、
この季節になると、食べたくなる一品となった。
奥さんは、これ(名前は忘れてしまいました)。

そして、このときは野菜天も。

では、お口直し。

我が家は寒い。

おちぇは寒がりではあるが、この家は寒い。

暖かい家にしたいね。

「冬恋」という名の岩手のりんご。
贈答用に使用したが、美味しそうであったので、
自宅用にも取り寄せた。

黄色いりんごといえば、
かつて食べた安曇野の「名月」というりんごも美味しかったが、
こちら「冬恋」も美味しかった。

では、またお口直し。
風邪を引かないように暖かいお洋服を着ようね。

次は、奥さんの友達からいただいた、
町田のKogasaka-Bakeさんの詰め合わせ。

初めて食べたが、
しっとりしたパウンドケーキが美味しかった。

町田市名産品にも指定されているそうだ。

そして、毎年、お正月用にも取り寄せる、
千疋屋さんの「出島の華」(みかん)。

甘味がぎゅっと詰まった、美味しいみかん。

おちぇは食べないでしょう。

おちぇはこっちにしようね。

ある人からの柑橘類の贈り物。

「紅まどんな」というらしい。

初めて食べたが、
甘味が強く、瑞瑞しいみかん?であった。
では、ここいらでまたお口直し。

毛布をかけて。

すやすやだね。

最後は、富山・ますのすし本舗 源さんのます寿司。

帰省中の奥さんの友人が富山から送ってくれた。
ます寿司は好物なので、嬉しい。

2段になっており、たっぷりあったので、
大きめにいただきました。

やはり本場のは美味しい。
年末年始と美味しいばかりたくさん食べた。
体重をもとに戻さなくては。
頂き物であったり、自らの取り寄せであったり、
または外食であったりと。
年末、おちぇりシャンプーの日。
奥さんと恒例の年越し蕎麦を食べに行った。

この小川屋さんは家の近くにあるのだが、
鴨南蕎麦が美味しい。

24年前に取引先の方に教えてもらい、
この季節になると、食べたくなる一品となった。
奥さんは、これ(名前は忘れてしまいました)。

そして、このときは野菜天も。

では、お口直し。

我が家は寒い。

おちぇは寒がりではあるが、この家は寒い。

暖かい家にしたいね。

「冬恋」という名の岩手のりんご。
贈答用に使用したが、美味しそうであったので、
自宅用にも取り寄せた。

黄色いりんごといえば、
かつて食べた安曇野の「名月」というりんごも美味しかったが、
こちら「冬恋」も美味しかった。

では、またお口直し。
風邪を引かないように暖かいお洋服を着ようね。

次は、奥さんの友達からいただいた、
町田のKogasaka-Bakeさんの詰め合わせ。

初めて食べたが、
しっとりしたパウンドケーキが美味しかった。

町田市名産品にも指定されているそうだ。

そして、毎年、お正月用にも取り寄せる、
千疋屋さんの「出島の華」(みかん)。

甘味がぎゅっと詰まった、美味しいみかん。

おちぇは食べないでしょう。

おちぇはこっちにしようね。

ある人からの柑橘類の贈り物。

「紅まどんな」というらしい。

初めて食べたが、
甘味が強く、瑞瑞しいみかん?であった。
では、ここいらでまたお口直し。

毛布をかけて。

すやすやだね。

最後は、富山・ますのすし本舗 源さんのます寿司。

帰省中の奥さんの友人が富山から送ってくれた。
ます寿司は好物なので、嬉しい。

2段になっており、たっぷりあったので、
大きめにいただきました。

やはり本場のは美味しい。
年末年始と美味しいばかりたくさん食べた。
体重をもとに戻さなくては。