中央美術学園 

中央美術学園
卒業生・新校友会ブログ。問合せや連絡は副田まで。sagamya954@fuwamofu.com

猫カフェのきゃりこにて

2008年12月18日 | 校友会員の近況
吉祥寺の猫カフェきゃりこは、武蔵野市吉祥寺南町1-5-7雪ビル4階 です。
吉祥寺駅公園口前。11時~23時まで。
きょう現在で32匹の猫さんたちが出迎えてくれる、とてもまったりいやされる空間です。

卒業生のイラストレーター、なりたまおさんもスタッフの一人。
受付に猫の絵葉書やストラップが置かれて販売していますが、これはやはり卒業生のかねだしのさんの作品です

ぼくは今回で三回目ですが、こんな感じで寝てる猫さんや、活発に走り回ってる猫さんもいて、かわいいです。
猫好きな方はぜひ一度来てみてください

リンクの見学サークルブログに、猫さん写真をたくさんのっけたので見てくださいね~

ところで「中美生活ブログ」のほうですが、リニューアル中の「中央美術学園ホームページ」の中に吸収されまして、その中での記事更新という形に今後なります。

この「校友会ブログ」と「見学サークルブログ」は、これまで通りに更新していきますのでよろしくお願いいたします

多くの卒業生たちが折れないようがんばり続けることができるよう校友会とサークルを通じて応援していきたいと考えております

猫カフェ・きゃりこのカレンダー

2008年12月18日 | 校友会員の近況
いま流行りの猫カフェに行ったことありますか

吉祥寺の猫カフェきゃりこは、テレビや雑誌などでよく紹介されている人気店

写真は、きゃりこが来店者にプレゼントのカレンダーですが、いらすと卒業生の、なりたまおさんが作成しています
お店の看板なども彼女が作成したそうです。

現代童画展での受賞や、テレビ番組「おしゃれイズム」で作品紹介されたり、がんばってますね~
もとろん、校友会主催の中央美術学園3月展にも参加してくれます。

デジカメ撮影の写真をそのまま載せているので、画像が粗くてすいません

追加情報
たった今、連絡があり、なりたまおさんに雑誌のお仕事(世界文化社)が入ったそうです
持ち込みなど、コツコツがんばってきた結果ですね~
良いクリスマスプレゼントになりましたね~

ベトナム民間版画展見学会

2008年12月18日 | イベント情報
学校帰りにサークルなどでよく吉祥寺のギャラリーなど見に行きます。
きのう(12月17日)は、吉祥寺美術館の「ベトナム民間版画展(年賀で迎えるお正月)」を見に行きました。
ここ、入場料100円なのがいいですよね~
近いし。
アジア民芸ショップみたいな雰囲気の、庶民的なカラー版画がとてもおもしろかったです。
仏教の説話の絵画表現みたいな、民間信仰アートとでも言うべきでしょか
日本の説話との微妙な相違や共通点を見るのも楽しいです。
皆さんも、気軽に寄ってみてはいかがでしょうか

中美見学サークルの様子は、見学サークルブログをご覧ください