中央美術学園 

中央美術学園
卒業生・新校友会ブログ。問合せや連絡は副田まで。sagamya954@fuwamofu.com

漫研活動中です~

2010年05月08日 | いま、中美では
きょう5月8日(土)中美漫画研究会サークルが活動していました。

新しく作る本の製本作業中

中美のサークルというと、アートサークルが全国的に有名(笑)ですが、漫研も立派に活動しています

両方ともぼく(そえだ)が顧問役なので、興味ある方はお問合せください。
卒業生でも参加する方は多いのです。


きょうもある卒業生から、
「なんでそこまで自己犠牲してまで、面倒を見てくれるんですか?」
と聞かれました。

自己犠牲のつもりはないのですが。
たしかにサークルも校友会も、ボランティアでやってはいるのですが。

確実に言えることは一つ。
ぼくは芸術や技術を教える人間ではありません。
ぼくは一人の「教育者」であろうと常に考えています。
ぼくは技術や知識ではなく、「全人的な生き方」すなわち「どうやって生きていくか」を、教える人間です。
それはとても二年間で教えられるモノではありません。
だから、卒業後も面倒を見て、多くの卒業生たちとつながっているのです。
だからこそ、挫折や失敗したときには、多くの卒業生がぼくを頼るのです。

卒業していつでも必要なときは 心の支えになれるよう、

校友会に力を入れているのです。


新キャラ☆アメリカンドッグ

2010年05月08日 | 校友会員の近況
イラストコース卒業のチヒロさんから、アートサークルに大量のキャラクターグッズが送られてきました。
ちひろさんの会社で企画開発している、カピバラさんをはじめとするキャラクターのサンプル商品を時々送ってくれるのです。

最近、ちひろさんが力を入れているのが新キャラのアメリカンドッグ

キャラ専門誌での漫画連載もはじまりました

前回は、アートサークル三月展パーティーのビンゴ大会賞品として使わせてもらったグッズですが、
どんなサークルイベントに活用するか、考え中です