goo blog サービス終了のお知らせ 

中央美術学園 

中央美術学園
卒業生・新校友会ブログ。問合せや連絡は副田まで。sagamya954@fuwamofu.com

塩浦先生よりご案内です

2010年11月10日 | イベント情報

秋の気配から、今年はいきなり冬の寒さがやって来ましたが

皆さんいかがお過ごしですか。

 

展覧会を行った新橋の同じビルの地下です、良かったらどうぞ。

 

さて、今年9月横浜で行ったネイティブアメリカンのセミナーが 

好評につき

こんどは、新橋でインディアンフルート奏者の舩木さんとトーク&ライブ

を開くことになりました。

 

場所は新橋アトムリビンテックCSタワーの地下サロンです。

 

Talk&Live

『ネイティブアメリカンが住む癒しの大地』

塩浦信太郎&舩木卓也

------------------------------------------------------------------------ 

ネイティブアメリカンの世界に魅せられた2人のトーク&ライブイベント

2人はなぜ彼等の世界に共鳴するのか、写真とイラストによる講演を行い

後半はインデァインフルートの音色を体感する事が出来ます。ご期待く 

ださい。

------------------------------------------------------------------------ 

日時:2010年12月3日金曜日

開場午後6時30分

開演午後7時~8時45分

入場料:2,800円(ワンドリンク付き)

会場:アトムCSタワー(地下サロンスペース)

住所:東京都港区新橋4-31-5

03-3437-7750

 

中美卒業生でもある塩浦先生から以上の内容でのご案内です。

このイベントの予約も受付けているそうなので、学園そえだ までご連絡いただければ塩浦先生まで伝えておきます



KUNTA先生からご案内です!

2010年11月10日 | イベント情報

あれほど暑い暑いと言っていたのに、すでに肌寒さを感じるこの頃です。

いかがお過ごしでしょうか。

お酒が恋しい方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

ボジョレーヌーボーもすでに到着して解禁を待っているようです。

そんな季節に合わせてワインラベル展のご案内です。

HOTCHOCOのクンタ、Manaとも参加しています。

 

Las Etiquetas/スペインワインのラベルデザイン展

11/3(水)~11/29(月)火曜日定休

イラストレーター、デザイナー27名の作品がワインボトルと一緒 

に飾られ見応え十分です。

吉祥寺カフェ・タイドプールにて。

http://tidepool.kunta3.com

*とってもやさしくてあたたかいお人柄も人気のKUNTA先生が、御自身のギャラリーカフェタイドプールで企画展をされます。
サークルなどでも時々、寄らせてもらうギャラリーです。
今回はワインなので、卒業生の方限定(笑)
美味しいお料理もステキ
夜7時までなので、ご注意を

感心するできごと

2010年11月10日 | いま、中美では

最近、感心するできごと その一

画像は、イラストコース1年生の今月のワークショップを担当している相馬先生です。

中美の卒業生でもあるアーティストで、ぼくもその活動ぶりは知っていたので、ずいぶん前から、先生として入っていただきたかったのです。やっと今年から入ってくれることになりました。

すごく真剣に制作する姿勢の方なので、学生も見習う点が多々あると思います。

社会人向けの絵画教室ではベテランの先生ですが、この前も、「教え方や接し方、技術を今の段階でどこまで教えるべきか・・・」などなど、すごく真剣に熱く相談されました。

あたりまえだけど、真剣な気持ちで先生に入ってくれるのは、すごくありがたいし、学生にも伝わるものです。

相馬先生のグループ展が今月も何カ所かで開催されるので、ぜひ見に行ってほしいです。

 

最近、感心するできごと その二

先日、求人を紹介したサンキッズ保育園さんの「絵画教室プログラム作成運営」のお仕事。卒業生在校生の希望者が多かったので、学校に来てもらって説明会を開きました。

昨日、その保育園の方から連絡があって。

「とても熱心な、みなさんに感動!」してくれたみたいです。

作品ファイルを持参して自分の作品をプレゼンしたり、駅までみんなで迎えに行ったり、ぼくは今回ほとんど何も口をはさまなかったけど、みんな自発的に動いてくれてすごく好印象を持ってくれたようです

将来につながる仕事になればいいですね。