中央美術学園 

中央美術学園
卒業生・新校友会ブログ。問合せや連絡は副田まで。sagamya954@fuwamofu.com

2月に雫石さんが個展を開催します!

2015年12月26日 | 校友会員の展覧会

アートコース卒業生 雫石知之さんが

来年2月13日~21日、武蔵小金井で個展を開催します

画像は今年4月24日から5月3日まで吉祥寺のギャラリー・フェイス・トゥ・フェイスにて個展を開催していたときの様子です。

新境地ともいうべき作品が多く、進境著しい雫石さんでした。

圧倒的な存在感を放つ独自な世界観を有する雫石さんは、学生時代からひたむきな姿勢で描き続けています。

私見ですが、「趣味」でもなく、「仕事」ともやや違い

雫石さんにとっての絵画は「業」という言葉があてはまるかと思います。

数年前、雫石さんの個展には多くの同期も駆けつけました。

今回も多くの方々におすすめしたい個展です。

個展の詳しい案内はまた後日、お知らせしたいと思います。

雫石さんの同期さとなおさんが、1月から学生課職員として中美スタッフとなります

よろしくお願いします。

将来、中美スタッフを希望する方は副田までお問い合わせください

 


日中動漫事業企画進行中!

2015年12月26日 | いま、中美では

昨年11月には練馬アニメーション協議会のメンバーとしてカナダに渡り、北米最古の専門学校NADセンターと姉妹校提携を締結するなど、本学は現在、各国のアニメ教育機関との連携を進行させています。

本日は、日中アニメ・マンガ教育事業推進プロジェクトの中国代表呉立群社長が来日来校されて打ち合わせ。

いくつものプロジェクトを同時進行していきますが、来年初夏は上海周辺のアニメイベントで、中美系漫画家たちと同行して作品展示会講演会等を予定。

画像は今年8月、中国の超名門大学 清華大学の学生が20人来日来校して中美のアニメやマンガ授業を受けたときの様子です。

手前の先生は卒業生漫画家で、週刊少年サンデー「おすもじっ!」連載(作画)などで有名な加藤浩史先生。

清華大学は、今年10月の米誌USニューズでの大学ランキング 工学分野ではMITをおさえて世界ナンバーワンとなりましたが、日本の漫画やアニメが大好きな学生が多いのです。

いま、各国から提携・連携のお話をいただいています。

中美アニメマンガ教育事業に関心ある方は副田までお問い合わせください