中央美術学園 

中央美術学園
卒業生・新校友会ブログ。問合せや連絡は副田まで。sagamya954@fuwamofu.com

卒業生デザイナーのトミー氏です。

2024年03月02日 | アート情報

アートコース卒業後、アート活動を続けながら現在はデザイナーとして活躍中のトミー氏を今回は紹介します

地元で活躍する彼ですが、卒業後も時々会ったりしています。

多くの中央美術学園卒業生と同様に彼も在学中からこのブログや 中美生活ブログ、中美アートサークルブログにも登場しているのでぜひこれらのブログもご覧ください

旧校舎の校庭の林をみなさん覚えていますか?

玄関前の大木前でもよく描いていました。

こちらが彼のInstagramです。

ぜひご覧下さい。

 


桑野先生のヒカリエ展開催中!

2024年03月02日 | アート情報

 

中美卒業生 立花ミントンさんのロケッティーダでの桑野先生ですが、2月29日から渋谷ヒカリエで作品展がはじまりました。

29日は桑野先生も在廊。

私は仕事で行けなかったのですが、遠方から駆けつけた方もいて、多くの卒業生で賑わっていたようです。何人か連絡をもらいましたが、桑野先生ともお話しができとても良かったようです。

上の画像は去年2月。私がいま在籍するファッション専門学校で開催の卒業ファッションショーに来ていただきました。このときは、デザイン系中美卒業生も3人来てくれました。このときの様子はこのブログでも紹介しています。

中美卒業生を連れて何度か桑野先生のアトリエも訪問。

 

桑野先生との出会いをよく聞かれます。

ある時、朝日新聞を見ていたら桑野先生が載っていて、ごく近所にこんな画家さんがいることを知り、すぐに個展を見に行きました。

この頃に学んでいた卒業生はわかると思いますが、作品講評会などで否定的な話しをするベテラン講師がいて、傷付く学生や意欲を失い退学してしまう学生もいました。学生の気持ちを理解して寄り添うことができる先生を探していたのです。

いま現在も桑野先生はイラスト系、アート系の多くの卒業生とつながり、支えてくれてています。

中美がなくなってしまったいま、

卒業生の心の支えであり続けてくれる先生の存在はありがたいですね。 

桑野先生のInstagramぜひご覧下さい。