中央美術学園 

中央美術学園
卒業生・新校友会ブログ。問合せや連絡は副田まで。sagamya954@fuwamofu.com

新しい学校にいます

2024年08月16日 | アート情報

 

きょうは台風ということもあり、多くの方からさまざまな連絡をもらいありがとうございます

巣鴨駅前のファッション専門学校に遊びに行きたい、との連絡もありますがファッション専門学校は3月に退職して4月から別のビジネス専門学校にいます。お話ししたい方は事前に連絡ください。

こちらの学校は先生も学生もファッショナブルで明るくおもしろい学校でした。中央美術学園卒業生もファッションショーやポップアップショップなどによく遊びに来てくれました。担任クラスの学生も3月に卒業。この学校の卒業生からの相談ごとも多くて時々食事会します。

このブログは実はもう、中央美術学園関係者だけでなく、私と関係あった多くの方々が見ています。そういった方のために今年からInstagramをはじめたわけです。いまはもうフォロワーも2100人以上。

みなさんは年々、ステップアップしていますか⁉︎

日々、成長してほしいと思います。

私は今も学び続けています

 

 

 

 


中央美術学園理事評議員会の不審⁈

2024年08月16日 | アート情報

現在の中央美術学園の評議員に、旧中央美術学園(カドカ、仲澤、野村、会田ら中美四天王によって関西の学校法人に売却される以前の学園)の卒業生が6名入っていることはみなさんご存知かと思います。

ところがその後、実際に複数の評議員にお聞きしたところ、この数年間、名前を登録しただけで一度も学園評議会に出席したことはなく、そればかりかそもそも評議員会が開催されているか分からず、召集されたこともないとのこと

法令では認可学校法人ならば毎年、決算書と理事評議員会議事録を東京都私学部と練馬区教育委員会に提出する義務があり、私も当然理事長時代にそうしていました。

関西の某学校法人の支配下にあるとはいえ、理事評議員会をやっていないのは、学校法人として失格です。かなり厳しい状況ですね。