中美にいそうろうしてるギャルソネコ
毎朝、ぼくを待ち構えてはエサをねだったり
最近、思うこと。
ギャルソネコがねだっているのは、
エサなのか
それとも人のやさしさなのか
あなたが今まで通っていた学校で、生徒の気持ちがわからない先生って、いませんでしたか
「それは前にも言ったよね」とか。
「くだらんこと聞くな」とか。
生徒が何度も聞くのはたぶん…
生徒が本当にほしいのは、「解答」ではなくて、「先生のやさしさ」や「先生との心のふれあい」なんだと思う。
あしたは七夕
あなたはなにを願いますか
ぼくが願うのは、ただ一つ。
「みんなのしあわせ」
きょうも朝から、卒業生がひっきりなしにやってきました。
もちろん、卒業生アーティスト100人近く参加する校友会7月展(CHUBI遊展)の作品搬入です。
アートコースの後藤先生、三嶋先生、イラストコースの浅沼先生、森先生など、卒業生で現在、学園講師をされている人気アーティストの方々も参加しています
きょうの放課後は二年前にイラストコース卒業のサークルメンバーたちとお食事会。
サークル活動や新島研修旅行など数多くの想い出を共有する卒業生たち。
ぼくは三人とも、学校見学に来たときの話の内容まで覚えていますよ。
つらいときは一緒に泣いて。
楽しいときはみんなで笑って。
また、夢の続きのお話をしようね。
みんなの夢は まだ終らないから。
最近、アートサークルの卒業生メンバーが来ると、学校帰りに吉祥寺を案内して、おもしろい店を探索することが多いですね~
この山小屋というか隠れ家みたいなお店も、吉祥寺。
興味ある人は「アートサークルブログ」を見てくださいね
吉祥寺はワクワク楽しい空間でいっぱいですね~
校友会の大展覧会「CHUBI遊展
」のDMができましたあ
7/12~25 渋谷NHKふれあいホールギャラリー にて
注意事項などと一緒に今週金か土曜日に発送しますのでよろしくお願いいたします。
今週の金土は在校生メンバーに手伝ってもらって発送しますが
7/10(土)の作品搬出準備の人員が足りません
お手伝いできる方は浅沼先生または副田までご連絡くださいませ

よろしくお願いいたします


7/12~25 渋谷NHKふれあいホールギャラリー にて
注意事項などと一緒に今週金か土曜日に発送しますのでよろしくお願いいたします。
今週の金土は在校生メンバーに手伝ってもらって発送しますが

7/10(土)の作品搬出準備の人員が足りません

お手伝いできる方は浅沼先生または副田までご連絡くださいませ


よろしくお願いいたします

世界的な
猫の画家として有名な卒業生
高橋行雄さんからお手紙をいただきました。
7月に東京大丸にて
8月には銀座「ギャラリー青羅」にて個展を開催されます。
ステキな個展のDMもいただきましたが、また後日紹介いたします。
ぼくも個展を見に行って高橋さんにお会いしましたが、とても気さくですてきな方です
左サイドバーのブックマークでも高橋先生の二つのサイト「
猫の絵画」「
猫の足跡」を紹介していますので、ぜひご覧ください
特に猫好きな方にはたまりません
(かわいい猫の写真や作品でいっぱいです)