かわパパのお気楽日記

お気楽に思ったことをテキトーに毎日書いています。

テニスは、本とDVDのどっちで学習するのがいいか!

2010-04-10 17:06:59 | 日記
T.Tennisの5・6号を思わず買ってしまった。
何故ならDVDとレッスン本(基本のスイングマスター法)が連動しているのが購入動機。
通常のテニス雑誌はある程度揃えると同じテーマの繰り返しなので、段々買わなくなってしまう。
それでテニス雑誌を新しく買わずに、これまでの買ったものを読み返すことになる。

今回成程と感心したのは、マルチアングルとスローでスイングを見れることである。
そして、本で解説を読む。こんなにためになることはない。

ちょこっと見てみる。

このDVDいい。初中級から中級ぐらいの人にとても参考になる。
映像つきのレッスンなので余計理解できる。なるほどなるほどと見てしまった。

で、本とDVDのどっちで学習するのがいいか、というと両方である(笑)
要はどっちが理解できるか、である。これが資格の学習だったら(例えば宅建)本かCDでもいいけど、テニスは映像(写真でなく動いているところがミソ)があるとより理解できる。

こうなると上達できないのは、コーチのせいではなく自分のせいのなるねえ。
言いわけができない。上手くなる環境は整った。さあ実践だあ。だけど・・・
これがDVDの通りにできないんだよねえ。(泣)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする