かわパパのお気楽日記

お気楽に思ったことをテキトーに毎日書いています。

「ドラッカー入門」ついに買ったぜよ。

2010-04-14 20:01:30 | 日記
突然、自分の中でドラッカーが気になってしまった。
で、本を買いに行ったら、ドラッカーコーナーがあり、びっくりした。

まず(週刊ダイヤモンド)の(ドラッカー特集)を立ち読み。アイドルかなんかも出ていてとっつきやすい感じだが、ごちゃごちゃしてどうも理解しずらい。入れ込みすぎて整理されていない印象。

次に(もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーだったら)を手に取った。なんか飾りの部分が多すぎて読む気が起きなかった。たとえ感動的でもこちとら別に小説が読みたい訳ではない。

で、結局(ドラッカー入門)を買ってしまった。著者の藤屋伸二氏がよくドラッカーを理解して書いている。よくまとまっている。
”はじめに”のところに書いてあることが私が読みたいドラッカーの本そのものであった。「ドラッカーを知りたいけれど、何から読んだらいいかわからない」人にぴったりの本ということなので、即購入。
パラパラとめくっているが、非常に分かりやすい。
いい買い物をしたと思っている。ゆっくり噛みしめるように読み進めるつもりである。

原則読了した本は人にあげることにしているが、これは手元に置いておくことにした。
いつでも読み返すつもりである。
会話の中で(ドラッカーはこう言っている)というように使うつもり。今までは(勝間氏が言うには)なんてよく使っていたがねえ。(笑)
ミーハーでもワンランクアップした感じで見られるか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする