かわパパのお気楽日記

お気楽に思ったことをテキトーに毎日書いています。

「アンノウン」 (ブルーレイ版)

2012-01-08 20:25:31 | 日記
評判がいいのでレンタルしてきた。
いつもはパソコンで視聴しているためDVDで十分なのだが、今回は大画面で観たいのでブルーレイ版。

65点。

サスペンス・アクション映画としてよくできている。
最後のどんでん返しも私なんか予想もできなかった。
映画で「あっ!」と驚きたい人に向いている。
ただ全体的に地味。おそらく主役のリーアム・ニーソンのキャラクターが大きく影響しているのだろう。

(アマゾン内容紹介)
「交通事故に遭い、4日間の昏睡から目覚めると
妻は自分を「知らない」と言い、見知らぬ男が自分を名乗っていた!
驚愕のオープニングから、すべての予想を裏切るエンディングまで、
全編にわたる謎解きの連続に息もできない、アクション・サスペンス!
出張先のベルリンで交通事故に遭ったマーティン・ハリス博士は意識を取り戻して、愕然とした。
わが妻は夫である自分の顔を覚えておらず、そればかりか、見ず知らずの男が自分になりすましていたのだ。」

(ここからネタバレありなので注意してね)
主人公が完全に正気を取り戻した時、自分の仲間を殺すかねえ。
自己否定である。行動としておかしくないか。
しかもそうまでして正義を貫いて、最後は偽造パスポートで彼女とトンズラ。
この辺の処理というか、心理描写があるともっと高得点になるのになあ。
ちょっと惜しい。

でもまあ満足したので、ウオーキングがてら返却しに行って、これもニーソン主演で評判のいい「96時間」をレンタルしてきた。しかもポイントでレンタルできたのでお金を払わず、徒歩で行ったので駐車料金も払わず2倍得したよ。因みにやはりブルーレイ版。
なんかIMAXで「ミッション・インポシブル4」を観てから画質にこだわるようになってしまったようだ。
/strong>人気ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神社に正月特別祈願に行く!

2012-01-08 19:31:06 | 日記
正月元旦の我が家の恒例行事である地元神社に家内安全祈願に行った。
当然車である。
当然駐車場待ちを覚悟していったのだが、それほど待たないで駐車場に入れられた。
あとで分かったことだが5台ぐらい車を停められるところが増えていたのだ。

今年はいつもの家内安全に加えて息子の合格祈願との二つをお願いした。
困った時の神頼み。

神主さんに拝んでもらって気分良く帰路についたよ。
結局自己満足の世界だけどそれで安心できるからお金に変えられないよ。人気ブログランキングへ
strong>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学院のゼミの公開講座に行ってきました。

2012-01-08 00:02:26 | 日記
知り合いが某大学院のゼミの公開講座の講師を担当するということで、私も受講した。
テーマは「ものづくり中小企業が生き残る道」

元々大学教授と知り合いを引き合わせたのが私ということで責任を少し感じたのもあるが、正直どのような話の展開になるか興味があったのだ。
大学教授がセミナーである業種のものづくりは「都内では死滅した」とお話ししたため、それは間違いである、ということを証明するために彼を引き合わせたのだ。
その大学教授が大変興味を示し、本日の講師に彼が呼ばれたのだ。

ものづくりが専門で人前で話したことがないという知り合いのために元大手新聞社系雑誌記者の妹が大阪からお手伝いにきていた。パワポを作り講義中操作していた。強い家族愛を感じたねえ。
初めての講師で彼も相当緊張したと思うけれど話は分かりやすくてよかった。

話題はどうしても中国との比較となる。
驚いたことに参加していたゼミ生5名のうち2名が中国からの留学生。
大量生産の中国製品に対して、高品質の日本製品。
テーマの結論としては、少量でも本物志向の製品を作っていくことが日本の中小企業の生き残る道というようなことだったと思う。
留学生の顔色をチラ見したら(またその方向かあ)ってちょっとうんざりした感じだったのが面白かった。彼らが母国に帰ったら品質でも追い抜かれるかもと不安になったよ。

講義が終わって知り合いと教授は飲みに行ったので、用事のあった彼の妹と私は一緒に帰った。

彼女が「父が生きていたら、今日の兄を見てとっても喜んだと思います」と夜空を見上げてしんみり。
「そうだね」と私。
2年前に亡くなったこの兄妹の父親を私もよく知っていた。
業界の有名人。テレビに度々登場した派手好きの人。

私は、ちょっぴりその兄妹の父親を羨ましく思った。人気ブログランキングへ
strong>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする