読売新聞 8月15日(水)20時37分配信(記事引用)
お盆をふるさとや行楽地で過ごした人々のUターンラッシュが15日、ピークを迎えた。
日本道路交通情報センターによると、首都圏に向かう高速道路は午後から激しい渋滞に。関越道上りは午後4時50分頃、高坂サービスエリア(埼玉)を先頭に35キロ、東北道上りは午後6時頃、上河内サービスエリア(栃木)を先頭に21キロ、東名高速上りは大和トンネル(神奈川)を先頭に17キロの渋滞となった。
という。
今日は15日。「渋滞するのを分かっていて、よくこの日高速に乗るなあ」と思う。
それでも乗るメリットってなんだろう。
1、休み明けに出勤した時に「すごい渋滞で大変だったよ」と言って、会社の方がいい、とさりげ なく会社人間をさりげなくアピール出来る。
2、家族のコミュニケーションが図れる。普段会話しなくても車の中だったら結構いろいろなこと を話したりするからねえ。
3、渋滞というイベントに参加している安心感。
4、時間があっても行くとこない、お金がないからちょうどいい。
なんていうのを考えてみた。
やっぱり日本はチームワーク重視の国。
それが渋滞という現象。そんな風に思う。strong>
お盆をふるさとや行楽地で過ごした人々のUターンラッシュが15日、ピークを迎えた。
日本道路交通情報センターによると、首都圏に向かう高速道路は午後から激しい渋滞に。関越道上りは午後4時50分頃、高坂サービスエリア(埼玉)を先頭に35キロ、東北道上りは午後6時頃、上河内サービスエリア(栃木)を先頭に21キロ、東名高速上りは大和トンネル(神奈川)を先頭に17キロの渋滞となった。
という。
今日は15日。「渋滞するのを分かっていて、よくこの日高速に乗るなあ」と思う。
それでも乗るメリットってなんだろう。
1、休み明けに出勤した時に「すごい渋滞で大変だったよ」と言って、会社の方がいい、とさりげ なく会社人間をさりげなくアピール出来る。
2、家族のコミュニケーションが図れる。普段会話しなくても車の中だったら結構いろいろなこと を話したりするからねえ。
3、渋滞というイベントに参加している安心感。
4、時間があっても行くとこない、お金がないからちょうどいい。
なんていうのを考えてみた。
やっぱり日本はチームワーク重視の国。
それが渋滞という現象。そんな風に思う。strong>