070920ドングリコロコロ 2007-09-20 14:08:20 | 自然情報(Nature Information) ドングリコロコロと歌にあるように、徐々にミズナラのドングリが落ち始めています。茶色く色づいたものが落ちており、まだ緑色のものは木についています。 これからたくさんのドングリが熟し、公園や道路沿いなどに落ちてきます。(A)
シラカンバの種 2007-09-19 16:52:14 | 自然情報(Nature Information) シラカンバの種が道路沿いに落ちています。 種はとても小さく、1~2mmの大きさにしかなりません。 種は、一束に数十個もの数がつきます。 来年、そのたくさんある内何個が発芽するのでしょうか。(A)
森にパン?? 2007-09-18 13:43:53 | 自然情報(Nature Information) アカエゾマツの森を歩いていた時のこと 「おっと、パンが落ちている?!」 …そんなわけはないですね。 キノコでした。 とあるキノコに詳しい方に聞いたところ 「近隣の森では50種くらい確認できたけど アカエゾマツの森はもう少しすれば 見られるキノコの種類が増えそうだよ。」 とのことでした。 多様なキノコの姿は独特で 見ていて飽きません。 (H)
オオバボダイジュも秋支度 2007-09-17 11:56:39 | 自然情報(Nature Information) 秋への身支度はあちらこちらで。 これまたオシャレなオオバボダイジュは 金髪のメッシュを入れて 色合いにアクセントを付けています。 (H)
フィールド調査 2007-09-16 16:49:58 | 自然情報(Nature Information) あいにくの雨により、本日予定していた自然ふれあい行事「ペケレ山登山」は中止となりました。その代わりスタッフは、フィールド調査に出かけました。 今回は、外来植物の調査を兼ねて、硫黄山付近の道路にて植物調査です。 開花状況は、ムラサキツメクサ、セイヨウノコギリソウ、シロツメクサ、メマツヨイグサ、ナガボノシロワレモコウなどが開花していました。(A)
コシアブラは秋支度 2007-09-15 15:50:18 | 自然情報(Nature Information) アカエゾマツの森で見られる コシアブラ(ウコギ科)。 ちょっとオシャレなコシアブラさんは 秋になるとフツウには紅葉せず 白っぽいクリーム色に葉の色を変えます。 秋に向けて徐々に身支度を進めているようですね。 (H)
もりの仲間のつぶやき 2007-09-14 14:39:49 | 出来事(Happening) 秋とはいえ暑くなりました。 近くの足湯にある温度計は 28℃近くになっていると スタッフHが教えてくれました。 いつも、お客様をお出迎えして 時には同じポーズで記念撮影を してくださる方もいらっしゃいますが 今日は川湯小の児童さんが僕を写生に来てくれました。 動かないでポーズをとるのは自信があります。 カッコよく描いてちょうだいよ! (もりの仲間1号)
和琴半島情報収集 2007-09-13 15:09:08 | 自然情報(Nature Information) 和琴半島の情報収集を行いました。エゾノトリカブト、アキノキリンソウなどが開花していました。今日は、晴天になり気温も暖かい日だったので、シマヘビ、カナヘビなども見ることができました。和琴半島から見る屈斜路湖は、波もほとんどない状態で、遠くの山々が湖に移ってとても綺麗でした。(A)
硫黄山を知らずして川湯を語るなかれ 2007-09-12 17:20:45 | 出来事(Happening) 大阪からの修学旅行生40名と 硫黄山~川湯温泉を歩きました。 川湯温泉が沸いているのも 低地に高山植物が生えているのも すべては硫黄山の火山活動があるためなのよ! …と、火山の如く熱く語るスタッフMでした。 温泉入りながら思い出してくれるといいですね。 (H)
手のひらを太陽に 2007-09-11 17:33:37 | 自然情報(Nature Information) みみずだーって おけらだーって アメンボだぁって~ みんなみんな生きているんだ 友達なーんだぁ~ 今頭の中で歌が流れた方もいることでしょう。 近所の方が捕まえたと持ってきてくれた 「おけら」ことケラ(螻蛄)。 ケラに会ったのは小学生以来!感激でした。 (H)