気どって英語(合ってる?)の
タイトルですが
久々の雨天です。
天気図を見ても
もはや冬の気配はありません。
暖かいし雪も融けるだろうから
今日は、入口前通路の氷割りだ!
と意気込んでいたら
思った以上に融けていたので
出番ナシ。
(H)
タイトルですが
久々の雨天です。
天気図を見ても
もはや冬の気配はありません。
暖かいし雪も融けるだろうから
今日は、入口前通路の氷割りだ!
と意気込んでいたら
思った以上に融けていたので
出番ナシ。
(H)
展示リニューアルで登場した
「つつじヶ原自然探勝路フィールド掲示板」
空中写真を使っていますので
思わずスミからスミまで
かじりついて見てしまいますが
実は
マグネットが貼れる!
マーカーで書ける!
という優れモノ。
スタッフMが記入してますが
来館者からの情報提供も大歓迎ですので
ぜひ、ナイショにしないで教えてください!
(H)
「つつじヶ原自然探勝路フィールド掲示板」
空中写真を使っていますので
思わずスミからスミまで
かじりついて見てしまいますが
実は
マグネットが貼れる!
マーカーで書ける!
という優れモノ。
スタッフMが記入してますが
来館者からの情報提供も大歓迎ですので
ぜひ、ナイショにしないで教えてください!
(H)
白状します。
ここ数日の暖かさに
すっかり浮かれていたことを。
そんなにすんなり
春になるわけないですよね。
知ってはいるのですが…。
でも
降る雪に力強さは感じません。
やっぱり、近づく春が嬉しい。
(H)
ここ数日の暖かさに
すっかり浮かれていたことを。
そんなにすんなり
春になるわけないですよね。
知ってはいるのですが…。
でも
降る雪に力強さは感じません。
やっぱり、近づく春が嬉しい。
(H)
昨日の川湯の最高気温は+11.1℃。
今日も+10℃台まで
暖かくなっているようです。
雪解けはぐんぐん進み
屋根の雪はドシャドシャと落ちています。
水たまりに映る景色を見るのは
いつぶりだろうか。
(H)
今日も+10℃台まで
暖かくなっているようです。
雪解けはぐんぐん進み
屋根の雪はドシャドシャと落ちています。
水たまりに映る景色を見るのは
いつぶりだろうか。
(H)
これ以上ない!
というほどの青空の下
参加者、スタッフ総勢32名で
摩周湖の外輪を
スノーシューで散策してきました。
気温も上がり
「暑い」と感じるほど。
タイトルの「冬」は訂正いたします…。
(H)
というほどの青空の下
参加者、スタッフ総勢32名で
摩周湖の外輪を
スノーシューで散策してきました。
気温も上がり
「暑い」と感じるほど。
タイトルの「冬」は訂正いたします…。
(H)
まだ真冬日が続きますが
日中の陽射しは力強く。
ぽかぽかと暖かく感じる日が
多くなりました。
啓蟄も過ぎれば
シバレる日はほとんどありません。
歩道の雪解けも進んでいます。
そろそろ氷割りした方がいいかなぁ。
(H)
日中の陽射しは力強く。
ぽかぽかと暖かく感じる日が
多くなりました。
啓蟄も過ぎれば
シバレる日はほとんどありません。
歩道の雪解けも進んでいます。
そろそろ氷割りした方がいいかなぁ。
(H)
暖かい日が続いていたので
気を抜いていたら
思いがけず満開の霜の花と出会いました。
ストックで枝を叩いて落としてみたり
ハラハラと舞う樹氷を体で受けとめてみたり
食べて口どけ具合を味わってみたり…。
もう何回も出会えないであろう樹氷と
精一杯ふれあってみました。
(H)
気を抜いていたら
思いがけず満開の霜の花と出会いました。
ストックで枝を叩いて落としてみたり
ハラハラと舞う樹氷を体で受けとめてみたり
食べて口どけ具合を味わってみたり…。
もう何回も出会えないであろう樹氷と
精一杯ふれあってみました。
(H)