KAWAYU EMC スタッフのひとコマ(弟子屈町・川湯温泉・阿寒摩周国立公園・屈斜路湖・摩周湖など)

川湯エコミュージアムセンターの職員が写す日々の季節の移ろい、出来事をどうぞ Kawayu EMC staff diary

氷の利用法

2010-02-15 13:24:39 | 自然情報(Nature Information)
砂湯でのできごとです。
今回は結氷具合を確認しに行きました。
屈斜路湖は厚さ約20センチくらい凍っておりました。
御神渡りもひざ丈ぐらいのが、稲妻のような勢いで出来てます。
上司が懐からおもむろにハンマーを取り出しました。
そして間髪を入れず、氷を打撃し始めました。
かぁん、こぉん、かぁん、こぉん。なんてクリアな響きでしょうか。
上司はつぶやきました。「氷は、太鼓だ・・!」(T)

自然ふれあい行事 御神渡り観察会

2010-02-14 16:26:08 | イベント(Event)
HPのイベント情報にもありますが、再度お知らせ。
2010年2月21日(日)
自然ふれあい行事「御神渡り観察会」を予定。
講師:蜂谷衛氏(御神渡りの研究をされている地元の方です)

内容:屈斜路湖に発生する、御神渡り現象について知ろう!
  氷の観察を通して厳冬の自然現象に親しみます。

集合:川湯エコミュージアムセンター
解散:砂湯

お申込み:電話番号 015-483-4100
※事前にお申込みが必要です。定員20名ですので定員になり次第締め切りとします。

お申込みいただいた際に、当日のスケジュールについてご連絡いたします。


砂湯の誘惑

2010-02-08 14:36:17 | 自然情報(Nature Information)
行事の下見で砂湯へ。
オオハクチョウがガシガシと屈斜路湖の氷上を歩いていました。
(あのひらべったい足裏で)
結構、氷が厚くなってきましたよ。
さて、実験です。「水は何度で沸騰するのか?」
小学生対象の野外理科実験の指導のため、予備実験です。
今日は気温も上がって良い天気。
いっそコーヒー片手に、湖岸に佇みたい。
青く海みたいな空に、ぽっかり浮かんだ冬の雲。人類未踏の島みたいだ・・。
いやいや、怒られる、帰ろう(T)

木にとっちゃ、ひどい話。

2010-02-04 14:53:38 | 館内の様子(about Eco-Museum)
行事につかう素材の準備。
バッコヤナギやエゾヤマザクラ、イヌエンジュを、
のこぎりでひたすら、輪切り輪切り輪切り・・。
ぎっぎっぎっ、と歯ぎしりする木。痛いか、ごめん。
アクセントをつけるために樹皮をばりっとはいでみたら、
左端のようにモザイクになり、まぁ乙な雰囲気だこと。
最後は、床に散らばった木クズ(T)

結晶作り

2010-02-02 16:11:15 | 館内の様子(about Eco-Museum)
雪の結晶を残す液を手にいれたので、ちょっと実験してみました。
今日は、ちゃんとした六角形の結晶がなかったため、雪の粒に液をかけて作ってみました。
なんとか固まって、顕微鏡でのぞいてみるととても綺麗。もう少し実験をしてみたら、六角形の結晶を残すことができるかもしれません。(A)