KAWAYU EMC スタッフのひとコマ(弟子屈町・川湯温泉・阿寒摩周国立公園・屈斜路湖・摩周湖など)

川湯エコミュージアムセンターの職員が写す日々の季節の移ろい、出来事をどうぞ Kawayu EMC staff diary

今朝の霧Ⅱ Fog

2018-07-21 14:54:32 | 自然情報(Nature Information)

常に朝は時間に余裕のないスタッフですが(笑)、

今朝はついつい通勤中に車を止めてしまいました。

屈斜路湖を覆っていたであろう雲海の一部が

気温の上昇と共に消えようとしているなんとも幻想的な景色♪

昨日の昼間は湿度が高く、そのうえ今朝は微風という

雲海ができるいいコンディションだったようです。

(もちろん、気温などにも左右されるので、必ずしもそうとは言い切れませんが…)

 

贅沢なところに住んでいるとつくづく実感した朝のひとときでした♪

 

*** 

川湯エコミュージアムセンター  http://www.kawayu-eco-museum.com/


ついに完成! Space for children

2018-07-20 13:12:17 | 館内の様子(about Eco-Museum)

先日から少しずつ進捗をお伝えしておりました

センター内の改修工事ですが、

ついに1階のキッズコーナーが完成&本日開放いたしました~!

第一号のお客様も楽しく遊んでくれた様子♪

ちなみに、インスタ映えしそうなミニテントも設置されましたよ~!

これからの夏休みシーズン、

ぜひ遊びに来てくださいね~!

 

New space for children was installed today.

 

*** 

川湯エコミュージアムセンター  http://www.kawayu-eco-museum.com/


新たな仲間? butterfly

2018-07-19 15:48:03 | 館内の様子(about Eco-Museum)

先日のブログから、

「あ、サトキマラダヒカゲだ」「覚えましたよ~、サトキマダラヒカゲ」

と呪文のように呟く人が

増えている今日この頃(スタッフの周りだけでしょうか笑)。

なんと、

ここ数日、新たな仲間が増えてきました。

今度は黒い!

サトキマダラヒカゲと比べると、少し小さめです。

裏は目のような模様が!

こちら、サトキマダラヒカゲと同じくタテハチョウの仲間の

「クロヒカゲ」です。

ちょっと名前が物足りなく感じますが、「クロヒカゲ」です(笑)。

こちらもぜひ覚えてくださいね~♪

 

There are a lot of butterflies.


*** 

川湯エコミュージアムセンター  http://www.kawayu-eco-museum.com/


今朝の霧 Fog

2018-07-18 10:39:25 | 自然情報(Nature Information)

実は今朝、摩周岳、西別岳が

霧に包まれていました~!

空は青空で、山だけに霧がかぶっている状態になっています。

 この現象を地域的に「逆さ霧」なんて呼ばれたりもしています。

この時に摩周岳や展望台にいた方、西別岳に登っていた方は

霧の中だったと思いますが

地上からはこんな風に見えていました!

現在の摩周湖はだんだん霧が晴れてきて

ちゃんと湖面が見えています!

朝だけの少し変わった光景でした。

The Mt. Mashu and the Mt. Nishibetu  were surrounded by fog this morning

*** 

川湯エコミュージアムセンター  http://www.kawayu-eco-museum.com/

 


シロソウメンタケ発見! Mushroom

2018-07-17 16:33:41 | 自然情報(Nature Information)

昨日センター前の公共駐車場入り口付近にて

こんなものを発見しました~!

もやし?あのニョロニョロ?…これは一体…

こちらの正体は

シロソウメンタケというキノコでした!

「初めて発見した人はそうめんに見えたのかな?」

なんて会話をしながらじっくり観察するスタッフでした。笑

皆さんも木の根元などに注目して歩いて見れば

珍しいキノコに出会えるかもしれませんよ♪

 

そして明日は水曜日ですが、センターは無休期間なので

明日も通常通り開館しています。

ぜひ皆さん遊びに来てください☆

 

*** 

川湯エコミュージアムセンター  http://www.kawayu-eco-museum.com/

 


アゲハチョウの赤ちゃん Baby

2018-07-16 14:11:38 | 自然情報(Nature Information)

今日は久しぶりに午前中から晴れていて

気温もあっという間に20℃を超えました…

ちゃんと夏は来ているようです。笑

暖かくなったからなのか、なんとスタッフの車のタイヤに

アゲハチョウの幼虫がくっついていました~!!

よ~く見てみると模様が細かくて

目のように見える眼状紋があるのも特徴的ですね。

ずっと観察しているうちになんだかちょっと可愛らしく見えてくるような…

愛着が湧いてきますが、このまま持って帰るわけにもいかないので

目立たなさそうな草むらへ返しました。

無事に成長できることを祈って

綺麗なチョウになるのが楽しみです♪

There was the larva of the butterfly

*** 

川湯エコミュージアムセンター  http://www.kawayu-eco-museum.com/


1階改修工事 第1弾♪ Under construction

2018-07-15 16:19:12 | 自然情報(Nature Information)

先日のブログでも少しご紹介しましたが、

1階暖炉前スペースが

カーペット貼り替えでイメチェンしました!

キッズコーナーも、

 

ポップな感じで可愛くなりましたよ~♪

以前の畳コーナーよりも広くなったので、

子どもたちも のびのび遊べるように♪

保護者用スペースもあるので

ご家族全員でゆっくりくつろぐことができますよ~。

 

まだ細かい部分が準備中のため

皆さまにご迷惑をお掛けすることもあるかもしれませんが、

第一弾ということで、近況報告でした♪

 

The center is under construction.

 

*** 

川湯エコミュージアムセンター  http://www.kawayu-eco-museum.com/


和琴半島を歩いてきました! Wakoto peninsula

2018-07-14 14:59:04 | 自然情報(Nature Information)

昨日は摩周湖で見られた雲海について

ブログをアップしましたが

今日は弟子屈町にあるもうひとつの湖について

大きくて存在感があり、釧路川の源である

屈斜路湖ですね♪

今日は屈斜路湖畔にある和琴半島の様子を

ご紹介いたします~!

お花は時期的にほとんど終わってしまいましたが

ジンヨウイチヤクソウ

ヤマハタザオ

オオダイコンソウ

ウメガサソウ

などなど。足元に注目してみると

目立たないけれどしっかり花を咲かせている植物達がいました!

オオウバユリはこれら咲きそうですね!

オオカメノキは花は終わり青い実になっていました。

こちらは一年中見られるマダラスズです♪

一年中見られるとは言っても

今の時期は特に元気!たくさん飛び跳ねていました~!

散策路の中間あたりにある

オヤコツデッキからの眺めはこんな感じ♪

夏は屈斜路湖畔でキャンプして

和琴半島を散策するのがオススメです☆

*** 

川湯エコミュージアムセンター  http://www.kawayu-eco-museum.com/

 


久々の・・・ Sea of clouds

2018-07-13 13:42:23 | 自然情報(Nature Information)

ここ数日、天候の悪い日が続いていましたが、

ようやく気温も上がって晴れ間も見えるようになってきました。

 

朝もしとしとと雨が降っていることが多かったですが、

今朝の摩周湖は…、

 美しい日の出と雲海が!

外輪山から立ち昇る橙色の霧が幻想的ですね~♪

日の出後、鏡の湖面に空の模様がハッキリと映って

これまた絶景!

変化する景色に観光客やもちろんスタッフも大満足です♪

 

これから徐々に天気は(この前よりは)良くなっていく予報ですので、

ぜひ天気やライブカメラを見て雲海チャレンジしてみてくださいね~!

 

Sea of clouds in Lake Mashu this morning.

 

*** 

川湯エコミュージアムセンター  http://www.kawayu-eco-museum.com/


工事の進捗状況は… Under construction

2018-07-12 14:44:08 | 館内の様子(about Eco-Museum)

現在、2階などの改修工事で皆様にはご迷惑をお掛けしております。

気になる進捗状況はと言うと…、

1階のキッズコーナーが小上がり風に!

ちなみに保護者の皆さんがくつろげる見守りスペースも出来ました。

これはまだ改修途中ですが、

今週の日曜には第一弾が出来上がる予定です♪

 

そして気になる2階は…、

フローリングが床に張られ(今はシートで保護されています)、

カフェスペースのオシャレでココらしい壁面も出来つつあります。

完成が楽しみですね。

また進捗状況をお知らせしま~す!

 

The center is under construction.

 

*** 

川湯エコミュージアムセンター  http://www.kawayu-eco-museum.com/