無臭ニンニクと銘柄のわからない普通のニンニクを植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0e/d03e52778200c8b74dd8d9e7432d5483.jpg)
今年の春収穫した物に購入した種イモを加えても10数個です。
無臭ジャンボニンニクは30cm間隔、普通のニンニクは20㎝間隔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/98/7314112197c5454d477176e83146518c.jpg)
畝は柵の中ですが獣に侵入されることもあったので、
植えた後畝に唐辛子をばら撒いておきました。
獣は匂いに敏感なので数日は唐辛子の匂いでニンニク臭がまぎれるかな?と。
9月13日に定植したキャベツが巻きはじめています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b0/17bd86c166910ea3c63a4f1686ec40bc.jpg)
食用菊が咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/94/1668c6651db9230539c401eb96bb5660.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0e/d03e52778200c8b74dd8d9e7432d5483.jpg)
今年の春収穫した物に購入した種イモを加えても10数個です。
無臭ジャンボニンニクは30cm間隔、普通のニンニクは20㎝間隔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/98/7314112197c5454d477176e83146518c.jpg)
畝は柵の中ですが獣に侵入されることもあったので、
植えた後畝に唐辛子をばら撒いておきました。
獣は匂いに敏感なので数日は唐辛子の匂いでニンニク臭がまぎれるかな?と。
9月13日に定植したキャベツが巻きはじめています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b0/17bd86c166910ea3c63a4f1686ec40bc.jpg)
食用菊が咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/94/1668c6651db9230539c401eb96bb5660.jpg)