![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e9/798005ef3f74e38fb337572bf988420f.jpg)
伏見甘長唐辛子を2株定植しました。
風が強い場所なので行灯にしました。
しし唐系は大好きなので毎年植えるのですが、今年は伏見甘長です。
昨年は万願寺唐辛子で、夏場の辛いのはかなり少ないのですがたまに当たります。
一昨年はやはり伏見甘長で辛いのはありませんでしたが実が大きい。2株でしたが多収でした。
今年はあまり実が大きくならないうちに収穫したいと思います。
肥料は溝施肥で鶏糞とヨウリンです。
クリムソンクローバーが畑のあちこちで咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f9/7c2ef68558e2c90da309b98ea728d132.jpg)
一昨年緑肥にしようと種を蒔いて、結局緑肥ではなく草マルチで使い、その種がこぼれて自然に芽がでてきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます