太極拳を習っています。
<八段錦>という気功の八つの技があります。
太極拳の先生が太極拳を知らない知人に
「血糖値が400越していて何かいい運動ないかしら」と聞かれたそうです。
そこで先生は八段錦の八番目の技<かかと落とし>を勧めました。
まっすぐ立ってかかとを上げてつま先で立ってからドスンと地面にかかとを落とす技です。
それを1日朝昼晩の3回、10回ずつやってみるように伝えたそうです。
いくつか注意事項とともに。
お腹に気を落とすとか、顎を引きすぎず上げすぎずとか、上半身まっすぐとか数点。
骨密度改善にもいいとの話です。
そして1か月。
その知人が満面の笑みで近寄ってきて
「血糖値が100以下になりました。ありがとうございます。」
真面目に食生活の改善と<かかと落とし>を1日3回やり続けたようです。
病院の担当医とから「何をしたんですか?」
と聞かれたそうです。
「うれしい報告でした。人生で何が幸せって、人から感謝されるって本当に幸せ」
と、太極拳の先生がおっしゃっていました。
私の感謝されの経験は、
春にミニトマトのイエローアイコ苗をお二方に差し上げたところ、
お二方から「おいしいのがいっぱい採れたよ」
と報告をうけたこと。
我が家の畑では獣害に遭ってほんの少ししかミニトマト採れなかったけど
他所の畑で大活躍とはうれしい話でした。
<八段錦>という気功の八つの技があります。
太極拳の先生が太極拳を知らない知人に
「血糖値が400越していて何かいい運動ないかしら」と聞かれたそうです。
そこで先生は八段錦の八番目の技<かかと落とし>を勧めました。
まっすぐ立ってかかとを上げてつま先で立ってからドスンと地面にかかとを落とす技です。
それを1日朝昼晩の3回、10回ずつやってみるように伝えたそうです。
いくつか注意事項とともに。
お腹に気を落とすとか、顎を引きすぎず上げすぎずとか、上半身まっすぐとか数点。
骨密度改善にもいいとの話です。
そして1か月。
その知人が満面の笑みで近寄ってきて
「血糖値が100以下になりました。ありがとうございます。」
真面目に食生活の改善と<かかと落とし>を1日3回やり続けたようです。
病院の担当医とから「何をしたんですか?」
と聞かれたそうです。
「うれしい報告でした。人生で何が幸せって、人から感謝されるって本当に幸せ」
と、太極拳の先生がおっしゃっていました。
私の感謝されの経験は、
春にミニトマトのイエローアイコ苗をお二方に差し上げたところ、
お二方から「おいしいのがいっぱい採れたよ」
と報告をうけたこと。
我が家の畑では獣害に遭ってほんの少ししかミニトマト採れなかったけど
他所の畑で大活躍とはうれしい話でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます