![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2b/14e0e4da466a3fd90d30209dbece9a61.jpg)
小さいシイタケに、すり身をのっけて蒸し仕上げました。
簡単なのに、ちょっといい感じでしょ・・・
一番少量のすり身に卵白を混ぜて
白出汁で味を調えますが、すり身は塩味が付いているので控えめに。
シイタケはヘタを取って、あっ、このヘタも刻んですり身に入れてね
傘の部分に米粉をまぶしたら、すり身をヒダにこすりつける要領でのせ
全体に、こんもりと盛りあがる感じで大きさを揃えて
我が家の場合は、スチームレンジで仕上げました。
最近のレンジオープンは賢いので楽ちんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ad/97ede1f284d92621ac8ae0f4bf54feed.jpg)
仕上げは、きざみネギをパラパラのせて、ショウガとだし醤油でいただきます。
もう一皿は、厚揚げとゴボウをショウガ風味で甘辛く煮付けたのと
出汁巻き卵を、四角い一皿にのせて・・・・・・
小鉢は、高知独特らしいリュウキュウ(ハス)の酢もの
今日は、新鮮なウルメイワシをゆず酢でしめてみました。
さあ、今日も
ビールがうまいぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
朝からステキ
★よろしかったらクリックしてね♪
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
簡単なのに、ちょっといい感じでしょ・・・
一番少量のすり身に卵白を混ぜて
白出汁で味を調えますが、すり身は塩味が付いているので控えめに。
シイタケはヘタを取って、あっ、このヘタも刻んですり身に入れてね
傘の部分に米粉をまぶしたら、すり身をヒダにこすりつける要領でのせ
全体に、こんもりと盛りあがる感じで大きさを揃えて
我が家の場合は、スチームレンジで仕上げました。
最近のレンジオープンは賢いので楽ちんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ad/97ede1f284d92621ac8ae0f4bf54feed.jpg)
仕上げは、きざみネギをパラパラのせて、ショウガとだし醤油でいただきます。
もう一皿は、厚揚げとゴボウをショウガ風味で甘辛く煮付けたのと
出汁巻き卵を、四角い一皿にのせて・・・・・・
小鉢は、高知独特らしいリュウキュウ(ハス)の酢もの
今日は、新鮮なウルメイワシをゆず酢でしめてみました。
さあ、今日も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/c8/00153abd8906fc86a1650ecc30370bb3_s.jpg)
![にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ](http://food.blogmura.com/omotenashi/img/omotenashi88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます