![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cd/6dad3cc98407a16d775b75daac72a8d3.jpg)
冷蔵庫に有機の学校『土佐自然塾』の山下さんの野菜があったことと、昨日の講演が心に残ってたこともあって、お昼は生野菜を食べたくなりました。
みずみずしい大根の甘味が爽やか、人参もビックリするほど甘いのです。
スナップエンドウは近所の「医・食・同・源」をテーマにしているスーパーの契約栽培の野菜で、こちらも作っている人の顔が見える野菜。
ここのスーパーは、最近全国的に注目を集めているのだそうです。
![生野菜スティック](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a8/e7bd75987d92900872a407a40cb9b87b.jpg)
そう、私の街は、こんな野菜にとても恵まれています。
マヨネーズなんかじゃなくて、さっぱりと行きたいし、そう高知のものがいいな。
ってことで「ゆず味噌」。
昼食の後、自転車で20分ほどのデザイン事務所へ打合せに行って・・・
おかげで、いいお天気を満喫できました。
で、夜。
今夜はニラトン、ニラ豚です。
新鮮なニラは、甘くてシャッキリしてて、大好き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
だから、熱いフライパンで、さっと炒めるのです。
豚肉は、窪川(くぼかわ)の産です。
豚肉は適当な大きさにカットして、片栗粉を両面にまぶし、ニンニクの香りが移ったオイルでカラリと焼きます。
この一手間が、美味しいニラトンには大事なのです。
味付けは塩、コショウ、味醂少々、特製の手作りだし醤油。
ああ、今日は3月1日、月の始まりで、週の始まりの日曜日が終わりました。
また、明日から一週間のスタート。
★いよいよ3月になりました♪
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www106_24_3.gif)
みずみずしい大根の甘味が爽やか、人参もビックリするほど甘いのです。
スナップエンドウは近所の「医・食・同・源」をテーマにしているスーパーの契約栽培の野菜で、こちらも作っている人の顔が見える野菜。
ここのスーパーは、最近全国的に注目を集めているのだそうです。
![生野菜スティック](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a8/e7bd75987d92900872a407a40cb9b87b.jpg)
そう、私の街は、こんな野菜にとても恵まれています。
マヨネーズなんかじゃなくて、さっぱりと行きたいし、そう高知のものがいいな。
ってことで「ゆず味噌」。
昼食の後、自転車で20分ほどのデザイン事務所へ打合せに行って・・・
おかげで、いいお天気を満喫できました。
で、夜。
今夜はニラトン、ニラ豚です。
新鮮なニラは、甘くてシャッキリしてて、大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
だから、熱いフライパンで、さっと炒めるのです。
豚肉は、窪川(くぼかわ)の産です。
豚肉は適当な大きさにカットして、片栗粉を両面にまぶし、ニンニクの香りが移ったオイルでカラリと焼きます。
この一手間が、美味しいニラトンには大事なのです。
味付けは塩、コショウ、味醂少々、特製の手作りだし醤油。
ああ、今日は3月1日、月の始まりで、週の始まりの日曜日が終わりました。
また、明日から一週間のスタート。
★いよいよ3月になりました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/c8/00153abd8906fc86a1650ecc30370bb3_s.jpg)
![にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ](http://food.blogmura.com/hitorigurashi/img/hitorigurashi88_31.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ](http://food.blogmura.com/omotenashi/img/omotenashi88_31.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www106_24_3.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます