本日のなかじま●寒波の中にも春の気配♪

女社長のストレス解消、大好きなパーティがまさかの「お料理教室♪」に発展です。

吉良川町、町歩きひな祭り

2008年03月04日 | 本日のイッピン
今日は室戸氏岬町まで出かけました。
ちょうど今日は、高知県東部では、町並み保存や地域振興を目指す「高知東海岸町並みネットワーク会議」が、それぞれの市町村で、古い町並みに並ぶ町家に雛人形を飾るイベントの最終日だったので、帰りに立ち寄ることにしました。

こうしたひな祭りは、2006年に初めて安芸市や室戸市、田野町、奈半利で開催されたのですが、今年は吉良川町や北川村も参加しての取り組みです。

いつもなら車で通りすぎてしまう町ですが、今日は車を止めて、旧い町並みを、しかも路地裏まで歩いて回りました。

うちの猫タマ2005年3月


町のあちこちは菜の花や桃など、春の花で飾られていて、それが雛人形の段飾りの赤い毛氈とあいまって、いっそう華やぎを添えています。

ああ、こんなに古い町家は美しかったのかと、驚かされました。
こんな町に、こんな古民家に、住んでみたい・・・
そんな気持ちになりました。

もちろんそれは、町に訪れた人たちへの、住民の方たちのお接待や、やさしい心遣いがそこここにあふれていたからでもあります。

こんなにステキな町並みを、これからも、もっともっと大切にしていきたいものです。

売店や町案内などのイベントは今日で終わりのようですが、雛飾りの町並みは、3月31日までやっているそうです。
あなたも、ぜひ訪ねてみてはいかがですか。
絶対にこ心がほっこりして、「ステキ」な気持ちでいっぱいになりますよ。

あっそうそう、でも帰りはカミナリと時雨で、真冬のような寒さで、道沿いの家や車の屋根が雪のように白くなっていました。

★ステキなひな祭りへ行ってみませんか♪
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は3月3日、地球33番... | トップ | ね、ね、知ってます?『マン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

本日のイッピン」カテゴリの最新記事