気になるアニメ深夜枠
スーパーカブ アニメ ひとりぼっちの女の子と、世界で一番優れたバイクの、小さな日常を描いたアニメ・・変身ものでもないし 萌キャラもなし
両親も友達も趣味も無いなにもない女子高生がスーパーカブを手に入れた。そこから変わっていく少しの日常を淡々と描いているアニメ・・
アニメの第一話は 交差点と信号・・なんか新世紀エヴァンゲリオンを思い出すような風景・・でも全然違う普通よりもっと・・両親がなく 町外れの町営住宅か市営住宅に一人で暮らす 地味子・・ テレビすらない。 お弁当はタッパーにご飯をつめて中華丼の素などのレトルト😭 ですます。倹約・・生活保護を申請して受理されているのか 奨学金制度で生活しているのか・・どちらにしても裕福とは縁遠い😭
特段可愛い主人公でもない、レース(バトル)をする訳でもない。萌えと言われる世界でもない。 不思議な描き方😖 なんなんだこのアニメ・・でも惹かれる・・
ホンダ バイクメーカーの本田技研工業が監修しているだけあり バイクの描写は素晴らしい!バックのCGも 凄いって感じ。😀 天下のホンダがスポンサードしたのが深夜枠の地味目のアニメ!😲
今 アニメは「ゆるキャン△」にしても「バクテン!!」にしても深夜の時間帯 視聴率が稼げないからなのか?スポンサーがつきにくいのか?
ドラえもんに名探偵コナンが午後7時台にあるくらいで あとの新しい作品は深夜の時間帯が多い。
アニメ映画「天気の子」もホンダは限定versionを発売したらしい。
この地味なアニメ山梨県警北杜警察署とのコラボ 防犯ポスターも作成したようです。
実際スーパーカブのシートを開けると燃料タンクと燃料計(昔のカブは普通や!燃料計が他のバイクはなかったし 予備に替える(コックがある)のでプスプスってガス欠になったら予備!コックを回す 燃料計なんて普通のバイクはなかった。カブは親切設計だと思ってた。まぁメーター周りにあると更にいいんだけどケーブルとか配線がコストがかかるのでそのまんまタンクの上にキャップと近い位置です(時代ですが キャップと燃料計が同じってのも市販品であった)
配置された右ウインカースイッチは、左ウインカースイッチ・・これも昔のカブは普通 郵便配達する時や新聞配達する時に全部右手でバイクの操作できたら左手は自由だから郵便受けに投函出来る(多分そういう狙い)ずっとカブは右にスイッチがあった。
実際スーパーカブのシートを開けると燃料タンクと燃料計(昔のカブは普通や!燃料計が他のバイクはなかったし 予備に替える(コックがある)のでプスプスってガス欠になったら予備!コックを回す 燃料計なんて普通のバイクはなかった。カブは親切設計だと思ってた。まぁメーター周りにあると更にいいんだけどケーブルとか配線がコストがかかるのでそのまんまタンクの上にキャップと近い位置です(時代ですが キャップと燃料計が同じってのも市販品であった)
配置された右ウインカースイッチは、左ウインカースイッチ・・これも昔のカブは普通 郵便配達する時や新聞配達する時に全部右手でバイクの操作できたら左手は自由だから郵便受けに投函出来る(多分そういう狙い)ずっとカブは右にスイッチがあった。
アニメに登場しているスーパーカブは原付き一種 50CCのカブ キャブ仕様なので2007年にインジェクション化されているのでそれ以前のタイプそれにテールランプのデザインが初期の頃とは異なるので1999年以降か・・DXかSTDタイプ
この頃までキー差し込みでエンジンをかける時に左側にキーシリンダーがあったっけ・・・エンジンスターターキーとハンドルロックキーの位置は別々なのは覚えているけど。
この頃までキー差し込みでエンジンをかける時に左側にキーシリンダーがあったっけ・・・エンジンスターターキーとハンドルロックキーの位置は別々なのは覚えているけど。
実はカブ50を2台 カブ90を1台 カブ110を1台乗っていました^^;一番乗りやすいのは110は流石にインジェクションモデルだし乗りやすい。ただブレーキの効きとか造りの良さではC90ホンダスーパーカブ90が一番スキだった(その後TW225に乗り換えた^^;)
スーパーカブシリーズは60年以上も愛され続けてきたロングセラーモデル
スーパーカブのオーナーのことを「カブヌシ」と呼称することもあり^^;このアニメ流行るのか???流行ったから本からアニメになったんだけど。このモデルが再販されることはない。モデルが古いから排ガス規制にも対応出来ない。外見だけなら・・・と思うけどそこまで今の日本のバイクに乗る人口は多くない高校生が通学で乗るってのは今や希少になっている。
スーパーカブシリーズは60年以上も愛され続けてきたロングセラーモデル
スーパーカブのオーナーのことを「カブヌシ」と呼称することもあり^^;このアニメ流行るのか???流行ったから本からアニメになったんだけど。このモデルが再販されることはない。モデルが古いから排ガス規制にも対応出来ない。外見だけなら・・・と思うけどそこまで今の日本のバイクに乗る人口は多くない高校生が通学で乗るってのは今や希少になっている。
でも続編が気になる(^^) スーパーカブアニメ 幸せにこの子はなれるのだろうか?友達が増えてくれるといいなぁと思いますm(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/af/4feff568944ae8bb97cf8cd499f45833.jpg)
画像は公式HPから引用させていただいていますm(_ _)m