船と飛行機と電車(きままに)

身近で見かけた船と飛行機と電車

ボーリングポンプの故障 突然井戸水が出なくなった

2023年09月10日 07時07分14秒 | 日記
ボーリングポンプが壊れた😿
回りはコンクリ ブロックで囲み 天井もしっかりしているので機械の環境的には悪くない。ただ父の亡くなってから30年近く経過しているのでその後一度交換したポンプ。
これは今年の二月の寒波の際に家の水道管が破裂して水が駄々洩れになって、近所の人が気が付いてボーリングポンプの電源を落として水漏れを防いでくれた時以来始動してなかったポンプ
塩ビの水道管を補修・差し替えして イザ 機動しようとしたら エラーメッセージが😢
大量の呼び水してもダメ 再起動ボタンもダメ
購入して10年弱・・母が介護施設に入ったあとに購入したポンプでそんなに使用頻度は高くない。空き家だったから。でも生産から10年以上経過しているので部品は枯渇している可能性もあるらしい。
ここまでくると・・・昔のポンプはこんな電子機器のメッセージのある部品はなかったのでお手上げ状態。
昔からの知り合いの業者さんにお願いした。
結果・・中の「羽根車」の破損だったようだ。 部品交換と取り換えをしていただき 工賃込みで15,000円という格安の値段で修理していただいた。(感謝)
水漏れのままだと 町の水道と異なり 水道代 でなく ポンプの電気代がずっとかかることになる。
空き家の管理は難しい。 それに結構 お金がかかります。
FEは 過電流 らしい
いつも「相続」とか「処分」などの文字が頭に浮かびます。なかなか踏ん切りがつかないとこうなってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする