![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/09/0ec26580d6c2633ed3ea7d0e9fc21c82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/09/0ec26580d6c2633ed3ea7d0e9fc21c82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0c/0f2fa79801d08f6bae689543bf1c9145.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5f/93f4dff56f9df8e24f24cd7fdeda6baf.jpg)
海上自衛隊 小月航空基地 スウェルフェスタ2023
もう10年(コロナ禍で中止を除く)ちかく小月航空祭に行くが今年は来場者数が多かった💦・・初めの頃は 地元の人たちと教育隊などの親御さんたちがメインで手作りの弁当やバザーがあったり、海上自衛隊だから?カレーライスの出店があったり。町内のフリーマーケットや地元のお菓子屋さんの出店・・・ グルグルトレイン(子供さん向けの列車・・牽引車?利用?が長くあったが、この頃はなくなりました。😔
消防車の消防活動実演展示 これも迫力があり SH60-Kが救助訓練展示
消防車もSH-60Kの飛行展示は今年はなし。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/06/6f83d511d8333c153850269c41fa8885.jpg)
消防車の消防活動実演展示 これも迫力があり SH60-Kが救助訓練展示
消防車もSH-60Kの飛行展示は今年はなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/06/6f83d511d8333c153850269c41fa8885.jpg)
地上展示のみ実施
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cd/8602117d4bed055d95fe0669f67cac46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/41/0683bd9296088b1618a0fe62b6f47e3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/eb/669f586b935f38197b5b4387f34b64bc.jpg)
ファンシードリル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1b/5294caf0f6bf42f9f1b40a8421c290b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0d/690a680188ee5c672d1aa4a1e7b10b4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/89/dd89d580aa95f486437988aba4c0d798.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3d/b50d81e30bf80630ec98689062035dea.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/92/00e40e5540102f80eb309de776369ce4.jpg)
航空自衛隊の基地でもファンシードリルを見せていただくことはありますが、今日Σ( ̄□ ̄|||)びっくりしたのはアルミ製の脚立で後ろの人が見えないようにするマニアの人がファンシードリルに限ってはいなかったこと。(小月航空基地の広報の方は山口地方本部の方はお仕事です😀 。他報道関係者の方も腕章でわかります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a6/8eb74fc8dff9afe213ddae38e5fc8b9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c2/0d2f6ff572549278e3a6bcfcd92e977c.jpg)
航空祭としては珍しく(正式にはスウェルフェスタ)滑走路体験歩行があります。ランウェイウォークは日頃 滑走路など歩くことはないし、珍しい体験です('◇')ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c1/aae00032a5e0add94c35ea2498e3b922.jpg)
今年は海上保安庁からヘリコプターの地上展示はありませんでした。来年見られるといいですね。海保のヘリコプターまず見る機会ありませんから。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/47/e0583e2600cc2a371ff7e5d9b45a6d8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/47/e0583e2600cc2a371ff7e5d9b45a6d8f.jpg)
佐世保音楽隊の演奏 Good😀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/33/b43971f6d7d15fdf25ff7748188a4168.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/06/1582e9a23075122767d1a0525826c40b.jpg)
海上自衛隊小月航空基地に開門0830 0750から車列に並ぶが無理な割り込みが多かった。ちゃんと並んでいる車から注意されて外れる車もいたが、私の前の方では結構強引に頭突っ込んで割り込み・・してましたね😞 テレビ番組で小月航空基地のことが取り上げられて飛行幹部 ヘリコプター操縦士や戦術航空士TACO(タコ)それに哨戒機のパイロットを目指す人が増えてくれるといいのですが・・
観客のマナーが悪いと結局 規制されるしかなくなります。
場所取りのブルーシートも禁止事項だからやめましょう。
アルミの脚立で後ろの人が見えなくなるのをお構いなしに白い大きなレンズで撮影する おじさま 人として 小さな子供はどうみますかね💦
(個人的にはおやごさんが小さい子供さんを肩車しているのは十分許容範囲だと思っています。ちっちゃい子供さんは見られないから)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/26/7bf68214653fa8ed83d3b266abbe6378.jpg)
バスは一時間に一本、午後1時代はなし。最寄りのJRの駅(小月、埴生)徒歩30分以上はかかる。入場待ちの車列が国道まで・・左車線に順番待ちの列に割り込む車が右車線に入り渋滞に拍車。バスが1本通過するが大変そう。・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/61/72468d4d4cb524843f14b4eb1ef5290e.jpg)
仮設トイレも用意されています。 従来施設のトイレが解放されていますから空自の航空祭よりもトイレ事情はいいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d6/3c37ee73c5d9bf432c1d6a73686a5d58.jpg)
焼きそば 400円 炊き込みご飯 300円😁 他の航空祭でこの値段はないと思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/74/f5d745d6650a498cce4172cb2ee81731.jpg)
ヤマメの塩焼き1尾400円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/80/9b8f37624fb1704973919554fbc86361.jpg)
500mlペットボトル 自販機で180円のはず( ̄▽ ̄;)・・150円
お茶は600mmペットボトル100円😋
実は今は航空祭(航空自衛隊・海自のスウェルフェスタ)はペットボトル飲料は基本持ち込み禁止(液体が入っているもの)だから自販機以下の価格で販売中😉 小月商工振興会 儲けあるのかな??氷代や人件費で赤字のはず
実は今は航空祭(航空自衛隊・海自のスウェルフェスタ)はペットボトル飲料は基本持ち込み禁止(液体が入っているもの)だから自販機以下の価格で販売中😉 小月商工振興会 儲けあるのかな??氷代や人件費で赤字のはず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5f/93f4dff56f9df8e24f24cd7fdeda6baf.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます