スッキリとした白い船体に海保の青いライン。
とから型巡視船 きくち 出港姿
全長56メートル 全幅8.5メートル 深さ4.4メートル 速力35ノット以上
船内から操作可能なJM61-RFS 20mm多銃身機銃×1門を装備
船内から操作可能なJM61-RFS 20mm多銃身機銃×1門を装備
捜索・立入検査業務に使用する6メートル型複合挺を搭載
通常の煙突は廃止され舷側排気・・重心を上に置くことなく安定性が向上するらしい。海保の船の煙突のコンパスマークがある巡視船が好きという人も多い。排気ガスが白い船体を汚すのは避けられないので清掃は大変そう。
煙突のスペースが甲板にないので甲板を広く使うことが出来る反面 船内に排気ガス配管を組み込まないといけないので配管は複雑になり船内のスペースを食うことになりそう。
推進は通常のスクリュー推進でなく三菱重工業製のウォータジェット推進。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます