![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/24/5c53094a0eb327ad34beba1346cbeb94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ee/1d1357b0cbc42296c029fe84699dc233.jpg)
新日本海フェリーらべんだあ 小樽 関門海峡での姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4b/867b3dcfe3131b9a5c2cb3048459eecf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f9/ab1c75b6a2f77f5f5dfe527c443e4d70.jpg)
2023年3月17日 新潟・小樽間をつなぐフェリー らべんだあ
姉妹船の「あざれあ」もありますが 今日見かけたのは「らべんだあ」2017年デビューの比較的新しいフェリー 船内には露天風呂 ドックラン ペットと一緒に宿泊できる部屋 旅客向けのWi-Fiサービス(ゲストWi-Fi)を提供
トラック/150台 乗用車/22台 定員600人 全長 197.5m 総トン数14,214トン 航海速力25ノット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9c/7aa39d7c1ce027a494f340b575ff900b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ec/a18285eda85c7de964cd26351967217a.jpg)
姉妹船の「あざれあ」もありますが 今日見かけたのは「らべんだあ」2017年デビューの比較的新しいフェリー 船内には露天風呂 ドックラン ペットと一緒に宿泊できる部屋 旅客向けのWi-Fiサービス(ゲストWi-Fi)を提供
トラック/150台 乗用車/22台 定員600人 全長 197.5m 総トン数14,214トン 航海速力25ノット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9c/7aa39d7c1ce027a494f340b575ff900b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ec/a18285eda85c7de964cd26351967217a.jpg)
三菱重工業下関造船所で建造された 新日本海フェリーが運行するフェリー
「垂直船首」が特徴的('◇')ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/22/42757aef65fed1d0b9969bf4f4411271.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f4/8da992e80bbb8da67a88ab3ab7669d88.jpg)
「垂直船首」が特徴的('◇')ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/22/42757aef65fed1d0b9969bf4f4411271.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f4/8da992e80bbb8da67a88ab3ab7669d88.jpg)
ドック回航 のようですね。広島県呉方面に向かいました('◇')ゞ綺麗になってまた航行する姿を見たいです(^_-)-☆