KYOWALINE PACIFIC CONDOR
協和海運株式会社のコンテナ貨物船
協和海運株式会社のコンテナ貨物船
右舷後部のランプウェイが確認できます。ここから自走できる荷物/貨物は積み込み積み下ろし RO/RO貨物船
貨物で自走できないものはフォークリフトの活躍に委ねます( ^)o(^ )
1999年9月竣工の貨物船です。全長117.72メートル 全幅20.50メートル 深さ13.50メートル
貨物船などの操舵室(ブリッジ)にある左右の張り出した部分/ウイングが分かりやすい(^^♪
貨物で自走できないものはフォークリフトの活躍に委ねます( ^)o(^ )
1999年9月竣工の貨物船です。全長117.72メートル 全幅20.50メートル 深さ13.50メートル
貨物船などの操舵室(ブリッジ)にある左右の張り出した部分/ウイングが分かりやすい(^^♪
・・後ろから来たのは北九州市消防局の消防艇ひまわり・・平成27年3月に新造船に代替された消防艇(26年ぶり!)
全長20メートル 速度は43.3ノットの速力を誇ります。海上での救難・救急・防災で関門海峡周辺で活躍しています。
全長20メートル 速度は43.3ノットの速力を誇ります。海上での救難・救急・防災で関門海峡周辺で活躍しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます