![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/62/80126a37f293f8baa241d5cbeb13b754.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/87/9f3da84215fafb09a3bf2a723c983ecc.jpg)
クレーンが大きい貨物船が航行。色は 外国籍のような・・でも日本の貨物船
「まや」・・同名の船が結構あります。(今の新型のイージス艦にも同じ船名があったような気がします)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1c/3b31754e0d58fbd95abab6c61a453fdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/03/acbf5aef2fb713de23f110e7a9cdde61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5f/91a8931421a25dc2ad62de0950de7bbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/56/af3dc1e31e1b6b3e5f84df59c021e058.jpg)
並走する内航船と並んでいましたが SDLまや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2e/55d31a78dc80079d599d4cb58a3b3474.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/10/0c77333ba29d7d2aba3954dde986e752.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/39/5b025c4f2387440138c1a8e1712da0a5.jpg)
貨物船「SDL MAYA」
総トン数 2,986t 主要寸法 80.00m×14.00m×8.95m×6.100m
実は半年ほど前にも関門橋付近で見かけたことがある貨物船です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b7/c554eeea3fd962c19ad1fca7172521d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1d/b705f187d380a56801e96332d64be476.jpg)
総トン数 2,986t 主要寸法 80.00m×14.00m×8.95m×6.100m
実は半年ほど前にも関門橋付近で見かけたことがある貨物船です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b7/c554eeea3fd962c19ad1fca7172521d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1d/b705f187d380a56801e96332d64be476.jpg)
バラ積み貨物船SDL MAYA
重量ベースでは全体の99.7%を海運 海上輸送で輸入する日本、金額ベースでも76.7%が海上輸送で賄われています。
重量が大きいものや危険物・液体などの輸送はもちろん。輸送コストを考慮するとこのような貨物船が日本の経済を大きく支え続けています。
本日もご安航で('◇')ゞ
重量ベースでは全体の99.7%を海運 海上輸送で輸入する日本、金額ベースでも76.7%が海上輸送で賄われています。
重量が大きいものや危険物・液体などの輸送はもちろん。輸送コストを考慮するとこのような貨物船が日本の経済を大きく支え続けています。
本日もご安航で('◇')ゞ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます