掃海母艦うらが
自衛隊のペルシャ湾派遣の際に今まで運用していた掃海母艦はやせ の運用上の教訓から
今までより大型の母艦機能を向上させた うらが型掃海母艦が建造され
そのネームシップ 1番艦が 掃海母艦うらが 乗員数160人程度
今までより大型の母艦機能を向上させた うらが型掃海母艦が建造され
そのネームシップ 1番艦が 掃海母艦うらが 乗員数160人程度
全長141メートル 基準排水量5,650トン 大きな艦橋部分がそそり立つ姿は存在感があります。
うらが型掃海母艦 機雷戦母艦 機雷敷設艦機能
うらが型掃海母艦 機雷戦母艦 機雷敷設艦機能
艦尾にはウェルデッキ(門扉)を設けて掃海具用・・ この中には作業艇も格納可能と言われます。ゴムボートも運用可能
おおすみ型輸送艦のように油圧で艦尾を開閉します(大きさは随分と小ぶりになります)
両脇の小さな門扉は機雷庫が設置されて機雷敷設艦機能を有する。機雷搭載数は約230発
おおすみ型輸送艦のように油圧で艦尾を開閉します(大きさは随分と小ぶりになります)
両脇の小さな門扉は機雷庫が設置されて機雷敷設艦機能を有する。機雷搭載数は約230発
画像は一部個人情報保護のため加工していますm(__)m
掃海隊群 第一掃海隊 横須賀基地 掃海母艦うらが
姉妹艦の 掃海母艦うらが 「ぶんご」は第三掃海隊に所属しており母港は呉基地 2番艦MST-464ぶんご にのみ主砲を配備
掃海艇の母艦として燃料・弾薬・物資の補給を行い その指揮を行う艦ですが
母艦機能を有し物資運搬機能に優れることで災害派遣に運用されることも多い艦艇
姉妹艦の 掃海母艦
掃海艇の母艦として燃料・弾薬・物資の補給を行い その指揮を行う艦ですが
母艦機能を有し物資運搬機能に優れることで災害派遣に運用されることも多い艦艇
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます