![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d6/478d20144d12f91646cbf2ef51e09cce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/86/7e9306803b9b692d5d6b4a1bd9c1d321.jpg)
船体に対し大きい船橋構造物・・・ 素人目にはひどく揺れそう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d7/882acece604f10127ba90a96af6ed29c.jpg)
39トン 全長22メートル 全幅4.5メートル 深さ 2.41メートル 主機 ディーゼルエンジン2基
海峡の航路内の安全をパトロールする航路調査船 鎮西 航路内で異常がないかをパトロールし異常が発見された場合には現場に急行する国土交通省の船
AIS(自動船舶識別装置)・レーダー・監視カメラシステムを搭載 舷側面に「電光表示装置」を設置
正確には国土交通省九州地方整備局関門航路事務所 所属
平成30年7月豪雨では食料3000食などの救援物資を搬送する派遣業務に従事しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1e/fdc8e2b974e7de892536f798b6881f88.jpg)
海峡の航路内の安全をパトロールする航路調査船 鎮西 航路内で異常がないかをパトロールし異常が発見された場合には現場に急行する国土交通省の船
AIS(自動船舶識別装置)・レーダー・監視カメラシステムを搭載 舷側面に「電光表示装置」を設置
正確には国土交通省九州地方整備局関門航路事務所 所属
平成30年7月豪雨では食料3000食などの救援物資を搬送する派遣業務に従事しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1e/fdc8e2b974e7de892536f798b6881f88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/20/d47086cfbd015caeea3baec8ce88330b.jpg)
右舷と左舷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d0/3b7e7a34576f699e51f8dfeb11636634.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9f/1aa963359180d08b97e4a813112cf194.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6c/0b18c25d5b9d2f41c1d29810d57ee9e7.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます