お城の写真を撮るようになったことで、城巡りをするようになりました。
そのお城のことを知ることによって歴史にも興味が深くなりました。
テレビで時代劇を見たり、大河ドラマを見たりしていますが、最近はその時代背景も気になりますし、どんな城が関わっているかも気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ae/f15a9f35357498061f8d24febae11874.jpg)
ドラマの中でお城が出てくると何処で撮影したのか?とか思ったりして見ています。だいたい徳川の時代で江戸城だとして出てくる天守が、現実江戸城の天守は存在しないわけなので、たぶん姫路城だったりってことよくありますし・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/95/ac5edda5cade19303c44ce2a1e7c7002.jpg)
自分にとっての城ってなんだろう・・・と考えることがあります。家庭もそうかな・・・。仕事場は今は使われている身だから城ではない。でも職人仕事だからいつか独立して自分の城になるのかな?
自分のこれからのためにも、歴史上の偉人(特に武将)に倣うことがあるかもしれないからもっと深く知りたい・・・と城巡りによって日増しに強くなっているようです・・・。
そのお城のことを知ることによって歴史にも興味が深くなりました。
テレビで時代劇を見たり、大河ドラマを見たりしていますが、最近はその時代背景も気になりますし、どんな城が関わっているかも気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ae/f15a9f35357498061f8d24febae11874.jpg)
ドラマの中でお城が出てくると何処で撮影したのか?とか思ったりして見ています。だいたい徳川の時代で江戸城だとして出てくる天守が、現実江戸城の天守は存在しないわけなので、たぶん姫路城だったりってことよくありますし・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/95/ac5edda5cade19303c44ce2a1e7c7002.jpg)
自分にとっての城ってなんだろう・・・と考えることがあります。家庭もそうかな・・・。仕事場は今は使われている身だから城ではない。でも職人仕事だからいつか独立して自分の城になるのかな?
自分のこれからのためにも、歴史上の偉人(特に武将)に倣うことがあるかもしれないからもっと深く知りたい・・・と城巡りによって日増しに強くなっているようです・・・。