カズTの城を行く

身近な城からちょっと遠くの城まで写真を撮りながら・・・

「知立・刈谷・知多半島御城印巡り⑩」半田市のお城と御城印

2025-02-19 19:47:11 | Weblog

とこなめ陶の森資料館から県道34号を走って半田市へ向かいました。目指したのは、半田観光協会のあるアイプラザ半田と言う所です。半田市街地に入り、名鉄河和線の半田駅やJR武豊線を越えて市役所方面へ。

半田市役所の北側にありました。

こちらで三城一緒に購入しました。

最初は2023年2月撮影の亀崎城です。

亀崎城。水野氏の築城。

亀崎城御城印。収集第八十九号の御城印です。

続いて同じく2023年2月撮影の飯森城です。

有脇城。稲生氏の居城です。

飯森城御城印。収集第九十号の御城印です。

最後も2023年2月撮影の有脇城です。

有脇城。水野信元によって市川與市郎を配したとされています。

有脇城御城印。収集第九十一号の御城印です。

今回の「知立・刈谷・知多半島御城印巡り」は、ここ半田市で終了。

御城印をたくさん手に入れることが出来ました。

次はどこへ行こうかな・・・。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「知立・刈谷・知多半島御城... | トップ | 「袋井市のお城再訪と御城印... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事