カズTの城を行く

身近な城からちょっと遠くの城まで写真を撮りながら・・・

「知立・刈谷・知多半島御城印巡り⑥」城№519・・・坂部城

2025-02-15 18:25:01 | Weblog

東浦から南西へ下って阿久比町へ。ネット調べた御城印は、阿久比町役場では売っておらず、売っているお店の地図を頂いたので向かいました。

役場から県道55号線を北へ少し進み、松月堂と言う和菓子屋さんで御城印を購入。そのまままた北へ向かい、数百メートル先で左折して、その先の分かれ道で町立図書館側へ左折、途中駐車場があり車を停めました。

坂部城。久松定益が築城。1547年於大の方は、坂部城主の久松俊勝と再婚したそうです。

先へ行ってみました。

広い場所へ出ました。曲輪です。

土塁でしょうか。

横の図書館へ行ってみました。

左手側が城山公園です。ここから道路へ出て坂道を下りました。

坂部城御城印。収集第八十六号の御城印です。

ここから北西へ上がって、知多市観光協会へ向かいました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「知立・刈谷・知多半島御城... | トップ | 「知立・刈谷・知多半島御城... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事