記録

日々

今日

2018-10-21 09:34:02 | 日記
行動する事にすぐ躊躇するようになって、結局日々同じ事を繰り返している。

行動といっても大したことではなくて、スパに行こうか、別のスーパーに車で行こうか、あるいは新しいcafeに行こうかとかつまらない事なんだけど。

そんな事さへ、思考の先はいつもの日常にしてしまう。
半径300mに入ってしまう。
歩いて5分のマック200円だしとか、時間がもったいないとかで。

いつもの山歩きを1人で行けないと思うのも同じ。
1回行ってみたが、その時はすぐ前を歩いている人に声をかけて一緒に行ってもらって、あの時は他の事情があって途中で下山したから、登ったとは言えない。

それがついに
今日、1人で登って来た。
私にとってはおおごと。

朝7:30 駐車場をスタート
8:23 頂上 到着 気温 9度
8:26 下山スタート
8:56 駐車場着

気分爽快、緑の中は素敵だ。
登りの1度だけ、思っていた道とは違っていたけど、メインの道はわかった。
帰り道、人が少ないので顔や手の体操をしながら歩けた。突然登りの人が現れたら、照れ隠しに走り出してしまっていたけど。

その自由さが1人で登る良さだなと思う。

朝ごはんは食べたけど、300m以内のスーパー内のcafeに入って、珈琲を飲んでる。

これから
家の中を片付けて冬仕様にする。
もうそろそろ板張りだけでは寂しい。

bump週間も終わって
(地上波2回目)昨日その映画も見て来て

トコトコと車を転がして(片道1時間ちょい)土曜なのに、映画を観る人は少ない。

カットも読んだ。その感想はまた後で。


家に帰って
この前作ったシロップの種を出した。こんな事は初めてなので、いつの段階で種を出して乾燥させるのかわからないままやった。
適当、乾いたらいいだろうぐらいの気持ち
ベリーの方は、触ればベリーの紫色が手につくし、種は見当たらないし、多分胡麻みたいなやつが種なのか?
このまま自然乾燥

花も綺麗

とりあえず山歩きをした事