今回のEntryは、私のHP「怪食一家」のこのページのつづきみたいなものですので、併せてお読みいただけるとありがたく思います。
***
残暑厳しい夏のある一日、ふとなんばパークス7階にある、「なにわ麺だらけ」にいってみました。冒頭HPにある昨秋以来の訪問となってしまいましたが、食べるものは富士宮焼そばと心に決めていましたが、、、いつのまにか引き払われてますよ。というか、前行ったときのお店がほとんど残ってませんがな。大丈夫なんでしょうか、ここ。
で、かるく舌打ちしながら選んだのが、しげちゃんラーメン(根室)の塩野菜ラーメンです。野菜がたっぷりのったラーメンが来たとたんサッポロ一番みたいだねこれ、と店内で声がでかかってしまいます。実はサイズ小だったりするのですが、これでも十分な量です。加えてこぶし大のばくだんおにぎりなぞ頼んでしまっていますのでかなり満腹になってしまいました。
サ略)とか言ってますが、鶏ガラでのおいしい塩ラーメンでしたよ。野菜の量が半端ないのもグッドです。あとはオプションでバターなぞいれられたらなおよしというところでしょうか。いえの近くにこの店あったら通っているでしょうね。
これがチャーシューごろごろなばくだんにぎりです。かるくお茶碗いっぱいはあります。たしかにかなりおいしいのですが、おにぎりというには握りが軽すぎるきらいがあって米がぽろぽろとくずれまくるのには閉口してしまいます。味がいいだけに残念。
今回ここにきたメインリーズンはもちろんラーメンではなく、今開催中のプリン博覧会参加のためです。去年とは違いやはりおいしいプリンを食べねばなりません。そう決意してプリンコーナーへ向かいます。
というところで、前編はここまでです。
***
残暑厳しい夏のある一日、ふとなんばパークス7階にある、「なにわ麺だらけ」にいってみました。冒頭HPにある昨秋以来の訪問となってしまいましたが、食べるものは富士宮焼そばと心に決めていましたが、、、いつのまにか引き払われてますよ。というか、前行ったときのお店がほとんど残ってませんがな。大丈夫なんでしょうか、ここ。
で、かるく舌打ちしながら選んだのが、しげちゃんラーメン(根室)の塩野菜ラーメンです。野菜がたっぷりのったラーメンが来たとたんサッポロ一番みたいだねこれ、と店内で声がでかかってしまいます。実はサイズ小だったりするのですが、これでも十分な量です。加えてこぶし大のばくだんおにぎりなぞ頼んでしまっていますのでかなり満腹になってしまいました。
サ略)とか言ってますが、鶏ガラでのおいしい塩ラーメンでしたよ。野菜の量が半端ないのもグッドです。あとはオプションでバターなぞいれられたらなおよしというところでしょうか。いえの近くにこの店あったら通っているでしょうね。
これがチャーシューごろごろなばくだんにぎりです。かるくお茶碗いっぱいはあります。たしかにかなりおいしいのですが、おにぎりというには握りが軽すぎるきらいがあって米がぽろぽろとくずれまくるのには閉口してしまいます。味がいいだけに残念。
今回ここにきたメインリーズンはもちろんラーメンではなく、今開催中のプリン博覧会参加のためです。去年とは違いやはりおいしいプリンを食べねばなりません。そう決意してプリンコーナーへ向かいます。
というところで、前編はここまでです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます